歴史・民俗・社会 ● |
||||||
品番 |
書名 |
解説 |
著者名 |
刊行年月 |
出版元 |
価格 |
|
|
|
|
|
|
|
G−002 |
ラテン・アメリカを知る事典 |
カバー・帯・本体ヤケ・少シミ・少イタミ |
監修/大貫良夫・落合一泰・国本伊代・福嶋正徳・松下洋 |
1987 |
平凡社 |
1000 |
G−003 |
アンデス文明石期からインカ帝国まで |
版元品切 函 |
L.G.ルンブレラス著 増田義郎訳 |
1977 |
岩波書店 |
5800 |
G−004 |
神の下僕か インディオの主人か−アマゾニアのカプチン宣教会 (インディアス群書18) |
カバー少ヤケ・シミ 本体小口シミ・頁角折り跡あり カバー・本体共に角スレ・イタミあり |
ビクトル・ダニエル・ボニーヤ 太田昌国訳 |
1987 |
現代企画室 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−007 |
死者の繭−ナスカの技術と神秘 |
カバー・帯少ヤケ・少イタミ 小口少シミ |
アンリ・スティールラン 松村剛訳 |
1985 |
朝日出版社 |
1000 |
G−008 |
アジア史 一 (大航海時代叢書 第2期2) |
函少ヤケ 帯スレ |
ジョアン・デ・バロス |
1992 |
岩波書店 |
1500 |
|
|
|
|
|
|
|
G−011 |
時の回廊―中東歴史紀行 |
カバー少ヤケ・スレ 帯少ヤケ・スレ・ヤブレあり 本体下部スレ |
ジュリアン・ハクスリー著 田隅恒生訳 |
1992 |
平凡社 |
1500 |
G−012 |
アングロサクソンと日本人 |
16刷 カバー |
渡部昇一 |
平4 |
新潮選書 |
500 |
G−014 |
中国 名茶紀行 |
カバー (赤線アリ) |
布目潮? |
1991 |
新潮選書 |
600 |
G−015 |
中世社会の構造 |
カバー 帯 本体小口点シミあり |
クリストファー・ブルック 松田隆美訳 |
1990 |
法政大学出版局 |
800 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−018 |
ホモセクシャルの世界史 |
カバー 帯 |
海野弘 |
2005 |
文藝春秋 |
1500 |
G−019 |
娼館の黄金時代 (ベル・エポックのフランス娼家) |
大判 カバー・帯少イタミ 本体小口少シミあり |
A・ブーダール/ロミ 吉田春美訳 |
1993 |
河出書房新社 |
3500 |
G−020 |
パリのカーニヴァル |
カバー・帯少ヤケ |
アラン・フォール 見富尚人訳 |
1991 |
平凡社 |
1800 |
G−021 |
アンシャン・レジーム (ヨーロッパ史入門) |
カバー |
ウィリアム・ドイル 福井憲彦訳 |
2004 |
岩波書店 |
1200 |
G−022 |
終末と革命のロシア・ルネサンス |
カバー 帯 |
亀山郁夫 |
1993 |
岩波書店 |
1800 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−025 |
東北アジア民族説話の比較研究 |
カバー |
臼田甚五郎、崔仁鶴編 |
昭53 |
桜楓社 |
3000 |
|
|
|
|
|
|
|
G−027 |
隼人世界の島々 |
海と列島文化5 函 |
網野善彦、谷川健一他編 |
1990 |
小学館 |
4500 |
G−029 |
キリストの大地 考古学/歴史/地理 |
函ヤケ・ヨゴレ・イタミ |
波木居純一訳 |
昭41 |
みすず書房 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
G−032 |
現代史資料 全46冊揃 |
函ヤケ |
|
|
みすず書房 |
90000 |
G−033 |
週刊 平民新聞 全4冊揃 (史料近代日本史・社会主義史料) |
函ヤケ 本体ヤケ・シミ |
服部之總・小西四郎監修 |
昭23〜33 |
創元社 |
10000 |
|
|
|
|
|
|
|
G−035 |
日本20世紀館 [全一巻] |
A4変形 函 帯背ヤケ カバー |
|
1999 |
小学館 |
1000 |
G−036 |
日本史研究書総覧 |
函少ヤケ 本体天少シミ |
遠藤元男編 |
昭50 |
名著出版 |
3000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−039 |
歴史科学大系2・3 古代国家と奴隷制 上・下2冊揃 |
函ヤケ・少シミ |
歴史科学協議会編 吉田晶/編集・解説 |
1972 |
校倉書房 |
1600 |
G−040 |
歴史科学大系9 日本資本主義と農業問題 |
函ヤケ |
歴史科学協議会編 大石嘉一郎/編集・解説 |
1976 |
校倉書房 |
800 |
G−041 |
歴史科学大系10 日本の産業革命 |
函ヤケ・少シミ |
歴史科学協議会編 大江志乃夫/編集・解説 |
1977 |
校倉書房 |
800 |
G−042 |
歴史科学大系13・14 アジアの変革 上・下2冊揃 |
函ヤケ・少シミ 本体小口少シミ |
歴史科学協議会編 野沢豊/編集・解説 |
1970・80 |
校倉書房 |
2000 |
|
|
|
|
|
|
|
G−044 |
歴史科学大系19 思想史〈前近代〉 |
函ヤケ・少シミ |
歴史科学協議会編 黒田俊雄/編集・解説 |
1979 |
校倉書房 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−049 |
新修 国分寺の研究 第四巻 山陰道と山陽道 |
函 |
角田文衛編 |
平3 |
吉川弘文館 |
5000 |
G−050 |
新修 国分寺の研究 第四巻 山陰道と山陽道 |
函ヤケ・シミ・少イタミ 本体小口少シミ |
角田文衛編 |
平3 |
吉川弘文館 |
3000 |
G−051 |
新修 国分寺の研究 第五巻上・下 南海道・西海道 2冊揃 |
函ヤケ・少シミ 本体美 |
角田文衛編 |
昭62 |
吉川弘文館 |
6000 |
G−052 |
長岡京跡発掘調査報告 (京都市埋蔵文化財研究所調査報告2) 1977 |
函ヤケ・少イタミ |
京都市埋蔵文化財研究所 |
1978 |
京都市埋蔵文化財研究所 |
1000 |
G−053 |
垂水廃寺 発掘調査報告書 新吉富村文化財調査報告書 第2集 |
少ヤケ |
|
1976 |
新吉富村教育委員会 |
3000 |
G−054 |
陸奧国官窯跡群3 仙台市枡江遺跡発掘調査報告造瓦所の調査 |
背ヤケ・シミ |
古窯跡研究会研究報告書 第5冊 |
昭55 |
古窯跡研究会 |
3000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−058 |
文化財論叢 (奈良国立文化財研究所創立30周年記念論文集) |
函 |
奈良国立文化財研究所創立30周年記念論文集刊行会編 |
昭58 |
同朋舎出版 |
10000 |
G−059 |
高岡寺院跡(埼玉県入間郡日高町)発掘調査報告書 1978 |
表紙少シミ・ヨゴレ |
|
昭53 |
高岡寺院跡発掘調査会 |
4000 |
|
|
|
|
|
|
|
G−061 |
小栗栖瓦窯跡発掘調査報告 |
|
平安博物館考古学第4研究室 |
昭60 |
古代學協會 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
G−063 |
田能弥生文化の謎にいどむ |
版元品切 カバー・本体少ヤケ・シミ |
村川行弘 |
昭44 |
學生社 |
800 |
G−064 |
日本の民族学 1964〜1983 |
函ヤケ・少イタミ |
日本民族学会編 |
昭61 |
弘文堂 |
1500 |
G−065 |
異人・河童・日本人日本文化を読む |
版元品切 3刷 カバー |
住谷一彦・坪井洋文・山口昌男・村武精一 |
1989 |
新曜社 |
1800 |
|
|
|
|
|
|
|
G−067 |
東北古瓦図録 (内藤政恒先生蒐集) |
函少ヤケ・ヨゴレ 本体天シミ |
石田茂作:監修 原田良雄:編 |
昭49 |
雄山閣 |
8000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−074 |
年中行事図説 資料第四 |
函少ヤケ・シミ・キズ |
柳田國男/監修 民俗学研究所/編 |
1980 |
岩崎美術社 |
2500 |
G−075 |
遠野物語の誕生 |
カバー |
石井正己 |
2000 |
若草書房 |
1800 |
G−076 |
柳田国男の世界 放送ライブラリー2 |
版元品切 カバー・本体ヤケ |
伊藤幹治・米山俊直編著 |
昭51 |
日本放送出版協会 |
1000 |
G−077 |
柳田國男入門 |
函ヤケ 本体少ヤケ |
大藤時彦 |
1973 |
筑摩書房 |
700 |
|
|
|
|
|
|
|
G−079 |
まれびとの座 〈折口信夫と私〉 |
初版 カバー少ヤケ・イタミ 小口三方少ヤケ・シミ |
池田彌三郎 |
昭36 |
中央公論社 |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
G−082 |
南方熊楠選集3・4・5 (「南方閑話」「南方随筆 正・続・続々」その他) 3冊揃 |
小口少ヨゴレ カバー |
南方熊楠 |
1984・85 |
平凡社 |
3000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−086 |
家族と村落 第一輯 |
函 (函少ヤケ) |
戸田貞三・鈴木榮太郎監輯 |
1978 |
御茶の水書房 |
3000 |
|
|
|
|
|
|
|
G−088 |
民俗儀礼の研究 (櫻井コ太郎著作集9) |
函少ヤケ |
櫻井コ太郎 |
昭62 |
吉川弘文館 |
3800 |
|
|
|
|
|
|
|
G−090 |
村落同族祭祀の研究 |
函 (函ヤケ) |
竹田聴洲著 |
昭52 |
吉川弘文館 |
5800 |
G−091 |
日本宗教の社会的役割 (日本宗教史研究 T) |
函ヤケ・イタミあり 本体ヤケ |
堀一郎 |
1962 |
未来社 |
500 |
G−092 |
日本民族文化の研究 (考古民俗叢書7) |
函 |
国分直一著 |
昭45 |
慶友社 |
4000 |
G−093 |
中世前期の身分制と村落共同体論 |
カバー少イタミ |
北爪真佐夫 |
2009 |
青史出版 |
4800 |
G−095 |
犯しと異人むかし話の基層 |
版元品切 カバー・帯ヤケ 小口シミ多し |
廣川勝美 |
1987 |
人文書院 |
1200 |
G−096 |
シンポジウム歴史時代の考古学 |
カバー少イタミ 天少シミ |
坂詰秀一:司会・編集 |
昭46 |
學生社 |
500 |
G−098 |
民俗神道論―民間信仰のダイナミズム |
カバー角スレ 本体天シミあり |
宮田登 |
1996 |
春秋社 |
1800 |
G−099 |
源平合戦の虚像を剥ぐ―治承・寿永内乱史研究 |
3刷 カバー・本体少ヤケ |
川合康 |
1996 |
講談社選書メチエ |
500 |
G−100 |
日本漁業経済史 上巻・中巻一・二 3冊(下巻欠) |
本体のみ かなりヤケ 背少イタミ・ラベル剥がし跡あり |
羽原又吉 |
1952〜54 |
岩波書店 |
9000 |
G−101 |
近世地方経済史料 全10冊揃 |
4刷 函ヤケ・シミ多し 本体良好 [定価7万円] |
小野武夫編 |
昭62 |
吉川弘文館 |
18000 |
G−102 |
正宝事録 全3冊揃 |
本体のみ ヤケ 第1巻のみ2ヶ所線引き |
近世史料研究会編 |
昭39〜41 |
日本学術振興会 |
7000 |
|
|
|
|
|
|
|
G−104 |
東北アジア民族学史の研究 江戸時代日本人の観察記録を中心として |
函ヤケ マーカーあり |
加藤九祚 |
1986 |
恒文社 |
4000 |
G−105 |
近世尾張の海村と海運 |
函ヤケ 本体美 謹呈箋付き |
青木美智男 |
1997 |
校倉書房 |
3500 |
|
|
|
|
|
|
|
G−107 |
境界紀行―近世日本の生活文化と権力 |
カバー |
鯨井千佐登 |
2000 |
辺境社 |
1500 |
|
|
|
|
|
|
|
G−109 |
地図で読む江戸時代 |
カバーイタミ補修 |
山下和正 |
1998 |
柏書房 |
7000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−113 |
日本近世史の可能性 |
カバー |
藪田貫 |
2005 |
校倉書房 |
2800 |
|
|
|
|
|
|
|
G−115 |
日本の近世 9 都市の時代 |
月報付き 天少シミ カバー マーカー線あり |
吉田伸之編 |
1992 |
中央公論社 |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−118 |
日本の近世 16 民衆のこころ |
月報付き カバー |
ひろたまさき編 |
1994 |
中央公論社 |
1000 |
G−120 |
日本の近世 17 東と西 江戸と上方 |
月報付き カバー 帯 |
青木美智男編 |
1994 |
中央公論社 |
800 |
|
|
|
|
|
|
|
G−122 |
改正 人国記 (六十六州人国記 日本各国風土図説) |
函ヤケ |
解説/紀田順一郎 |
1974 |
名著刊行会 |
1500 |
|
|
|
|
|
|
|
G−124 |
徳川幕府の酒造米統制 [歴史学研究 第8巻 第9・10号(昭和13年)抜刷] |
A5判・68頁 ヤケ 少シミ |
山本三郎 |
|
|
800 |
G−125 |
幕末に於ける酒造労働賃金の問題 (昭和12年発行『社会経済史学』第七巻第八・九号別刷) |
菊判46頁 ヤケ・少シミ |
山本三郎 |
|
抜刷 |
800 |
G−126 |
史料と人物 江戸期おんな考 第五号 |
少ヤケ |
|
1994 |
桂文庫 |
1000 |
G−127 |
農家調宝記二編 完 |
和装 表紙イタミ |
高井伴 |
文化14 |
|
8000 |
|
|
|
|
|
|
|
G−129 |
近世日本の民衆倫理思想 摂・河・泉農民の意識と行動 |
函ヤケ 本体少ヤケ |
布川清司 |
昭48 |
弘文堂 |
800 |
G−131 |
江戸の詩壇ジャーナリズム『五山堂詩話』の世界 【ボールペン署名】 |
カバー |
揖斐高 |
平13 |
角川書店 |
1400 |
|
|
|
|
|
|
|
G−133 |
図録・近世女性生活史入門事典 |
函 |
原田伴彦・遠藤武・百瀬明治著 |
1991 |
柏書房 |
1500 |
G−134 |
三くだり半の世界とその周縁 |
カバー |
青木美智男・森謙二編 |
2012 |
日本経済評論社 |
5000 |
G−135 |
赤穂浪士 |
函・本体少ヤケ・スレ |
田村栄太郎 |
昭39 |
雄山閣 |
2500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−140 |
幕末の情報と社会変革 |
カバー少ヤケ |
岩田みゆき |
2001 |
吉川弘文館 |
4500 |
G−141 |
幕末・維新の政治構造 |
函ヤケ 本体少ヤケ |
佐藤誠朗 |
1980 |
校倉書房 |
1500 |
G−142 |
日本経済思想史−太宰春台の研究 |
函ヤケ・シミ 本体少ヤケ・シミ |
渡邊與五郎 |
昭46 |
文化書房博文社 |
1500 |
G−143 |
帝国史談 上巻 |
6版 和綴 ヤケ 綴じ糸直し |
重野安繹/編述 |
明41 |
冨山房 |
1500 |
G−144 |
編年 百姓一揆史料集成 第19巻 安政4年〜万延1年 |
第1版第1刷 函 月報付 |
青木虹二編 |
1997 |
三一書房 |
5000 |
G−145 |
近世民衆思想の研究 |
函ヤケ 本体見返しにテープ跡 |
庄司吉之助 |
1979 |
校倉書房 |
1000 |
G−146 |
史料 東北諸藩百姓一揆の研究 |
函イタミ・ヤケ 本体小口少ヤケ |
庄司吉之助 |
1969 |
御茶の水書房 |
2000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−150 |
近世社会経済史料集成 第三巻 (百姓一揆 其他) |
函ヤケ・天シミ 【500部限定】 |
高橋梵仙 |
昭55 |
大東文化大学東洋研究所 |
5000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−153 |
江戸時代の百姓一揆 (天竜川地方を中心として) |
B5判91頁 イタミ ヤケ 【非売品・限定500部】 |
鈴木謹一 |
1970 |
遠江地方史研究会 |
800 |
|
|
|
|
|
|
|
G−155 |
越後佐渡農民騒動 (百姓一揆叢書1) |
【復刻】 函ヤケ |
新潟県内務部編 |
1983 |
青史社 |
3500 |
G−156 |
出羽百姓一揆録 【復刻版】(原本昭和23年) |
函ヤケ・背折れ目あり |
長井政太郎編著 |
昭48 |
国書刊行会 |
1500 |
G−157 |
茨城百姓一揆 |
函イタミ・スレ・角ツブレ |
植田敏雄編 |
1974 |
風濤社 |
1000 |
G−158 |
宮城県百姓一揆年表 |
B5判38頁 【非売品】 |
堤洋子 |
1997 |
百姓一揆研究会 |
2000 |
G−159 |
史料集成 会津農民一揆 (上巻) |
函・帯ヤケ・少イタミ |
田代重雄編 |
昭53 |
歴史春秋社 |
1500 |
G−160 |
阿波の百姓一揆 (阿波の古文書1) |
函ヤケ |
三好昭一郎 |
昭45 |
株式会社出版 |
5000 |
G−161 |
近代徳島 民衆的世界の形成 (附、「神代復古誓願」運動史料集) |
カバー 本体天少薄シミあり |
松本博先生徳島地域史研究40年記念論集・史料集刊行会/編 |
2000 |
教育出版センター |
5000 |
G−162 |
九州と一揆 (九州近世史研究叢書 9) |
函少ヤケ・少スレ |
藤野保編 |
昭60 |
国書刊行会 |
3000 |
G−163 |
義人宗吾傳 (宗吾霊三百年祭記念刊行) |
13版 本体のみ ヤケ 少シミ |
植木直一郎 |
昭54 |
宗吾霊堂 |
500 |
G−164 |
美作騒擾史料鈔 全 |
函・帯ヤケ・少イタミ |
寺阪五夫 |
昭53 |
作陽新報社 |
7000 |
G−165 |
西南戦争期における農民一揆 史料と研究 |
函ヤケ |
水野公寿編著 |
昭53 |
葦書房 |
1500 |
|
|
|
|
|
|
|
G−167 |
村上忠順記録集成 (天保集・弘化記・嘉永記・嘉永安政記・文久記・元治記慶応記) |
函 美 (定価 14000円) |
村瀬正章/編校訂 |
平9 |
文献出版 |
6000 |
|
|
|
|
|
|
|
G−169 |
上方の出版と文化 |
カバーヤケ・かなりイタミ 本体ヤケ 奥付コピー |
湯川松次郎 |
昭35 |
上方出版文化会 |
2000 |
|
|
|
|
|
|
|
G−171 |
日本の社会史 全8冊揃 |
@帯欠 カバー・帯ヤケ・巻によりイタミあり 本体小口三方ヤケ |
編集委員/朝尾直弘 網野善彦 山口啓二 吉田孝 |
1986〜88 |
岩波書店 |
5500 |
|
|
|
|
|
|
|
G−174 |
新聞錦絵 |
B4判 二重函 外函ヤケ |
小野秀雄/編著 |
昭47 |
毎日新聞社 |
4500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−177 |
史談 明治初年 |
函 (函少イタミ) |
同好史談会編 |
昭45 |
新人物往来社 |
2500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−180 |
日本における近代的所有権の形成―明治初期における土地所有権と近代的所有権 |
改装1刷 函ヤケあり |
宮川澄 |
1978 |
お茶の水書房 |
2000 |
G−181 |
明治維新期の政治文化 |
カバー少イタミ |
佐々木克/編 |
2005 |
思文閣出版 |
3800 |
|
|
|
|
|
|
|
G−183 |
メディアの曙明治開国期の新聞・出版物語 |
カバー少イタミ |
高橋康雄 |
1994 |
日本経済新聞社 |
1500 |
G−184 |
民衆のなかの伝統芸能 |
カバー・本体少ヤケ |
佐藤伸雄 |
1974 |
一声社 |
800 |
G−185 |
異国遍路 旅芸人始末書 |
版元品切 カバー・本体少ヤケ・イタミ |
宮岡謙二 |
昭46 |
修道社 |
1500 |
G−186 |
日本・欧米 比較情報文化年表 1400年〜1970年 |
B5版606頁 函少スレ・少ヤケ ビニカバ (定価15000円) |
小成隆俊編著 |
1998 |
雄山閣 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−192 |
自由民権運動研究文献目録 |
カバーヤケ |
自由民権百年全国集会実行委員会 委員長遠山茂樹 |
1984 |
三省堂 |
1200 |
G−193 |
自由民権運動と現代 (自由民権百年第二回全国集会報告書) |
カバー・本体ヤケ 扉・写真頁シミあり |
自由民権百年全国集会実行委員会編 |
1985 |
三省堂 |
500 |
G−195 |
地域民衆史ノート―信州の民権・普選運動 |
ビニカバ 天ヤケ・シミ |
上條宏之 |
1977 |
銀河書房 |
800 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−198 |
普選の取締と罰則 |
ヤケ 背イタミ・一部剥げ 扉にマジックで数字 印アリ |
芳谷武雄著 石原雅二郎校閲 川崎卓吉序 |
大14 |
帝国地方行政学会 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−202 |
大正・雑司ヶ谷 〈シリーズ大正っ子〉 |
版元品切 函 |
森岩雄著 |
昭53 |
青蛙房 |
1500 |
G−203 |
江戸前の海民芝、金杉浦の記憶 |
カバー |
木下達文 |
平12 |
港区教育委員会 |
1500 |
|
|
|
|
|
|
|
G−206 |
現代歴史叙述の問題性について |
2刷 カバー 帯 |
ゲハルト・リッター |
昭45 |
創文社 |
800 |
G−207 |
細川嘉六著作集 第二巻 植民史 |
函少ヤケ |
細川嘉六 |
1972 |
理論社 |
5000 |
G−208 |
現代日本農業論 |
函ヤケ 本体経年シミあり 少イタミ |
栗原百壽 |
昭27 |
中央公論社 |
1500 |
G−209 |
第三回世界労働組合大会 議事録 |
ヤケ 少シミ・イタミ |
第三回世界労働組合大会日本準備会編 |
1953 |
五月書房 |
500 |
G−210 |
国会論 |
ヤケ・シミ・背イタミ |
金森徳次郎 |
昭22 |
文壽堂出版部 |
1500 |
G−211 |
日露戦後政治史の研究―帝国主義形成期の都市と農村 |
函イタミ・ヤケ 本体少ヤケ |
宮地正人 |
1973 |
東京大学出版会 |
3500 |
G−212 |
国史挿話全集 第二巻 軍談篇 |
函ヤケ・かなりイタミ 本体ヤケ |
白井喬二 |
昭4 |
萬里閣書房 |
800 |
G−213 |
歌袋 「黒龍澗人歌集後篇」 |
(非売品) 本体のみ |
黒龍澗人(内田良平) 葛生能久編 |
昭12 |
黒龍会出版部 |
2800 |
G−214 |
大英国歴史と風景 |
函ヤケ |
ルイ・カザミヤン 手塚りり子・石川京子共訳 |
1985 |
白水社 |
4000 |
|
|
|
|
|
|
|
G−217 |
加藤弘之講論集 第貳 |
ヤケ イタミ 表紙から6頁まで左下ヤブレ |
加藤照麿編 |
明24 |
金港堂 |
3000 |
|
|
|
|
|
|
|
G−219 |
軍事小説戦塵(復刻版)・久留島武彦 偲ぶ草 2冊揃 |
本体のみ |
久留島秀三郎:編纂発行 |
昭35 |
|
1500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−222 |
史料墨宝 覆刻版 (日本史籍協会叢書 別巻) |
函背に書名記 本体赤書込 |
日本史籍協会編 |
昭43 |
東京大学出版会 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
G−224 |
平和への証言沖縄県立平和祈念資料館ガイドブック |
背ヤケ 帯 |
沖縄県生活福祉部/編 |
昭58 |
沖縄県戦没者慰霊奉賛会 |
500 |
G−225 |
国際通貨危機と世界恐慌 |
函・帯ヤケ・少イタミ・少ヨゴレ |
林直道 |
1972 |
大月書店 |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
G−227 |
罪悪と栄光敗戦時の裏面秘録 |
[改訂版] 函・本体ヤケ・ヨゴレ・イタミ |
山田秀三郎 |
昭45 |
日本皇道会総本部 |
1200 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−233 |
阜新火力発電所の最後 一つの満州史 |
カバー 帯イタミ |
小林義宜 |
1992 |
新評論 |
1800 |
|
|
|
|
|
|
|
G−235 |
日本の戦争責任をどう考えるか歴史和解ワークショップからの報告 |
カバー 帯背少ヤケ |
船橋洋一・編著 |
2001 |
朝日新聞社 |
500 |
G−236 |
歴史家が語る 戦後史と私 |
カバー 帯 天少シミ |
永原慶二・中村政則編 |
平8 |
吉川弘文館 |
800 |
|
|
|
|
|
|
|
G−238 |
長崎市長への7300通の手紙天皇の戦争責任をめぐって |
3刷 カバー 帯 |
|
1989 |
径書房 |
500 |
G−240 |
郷土人として |
函ヤケ・かなりイタミ補修 カバーヤケ・ヤブレ 本体ヤケ |
阿刀田令造 |
昭15 |
仙台郷土研究会出版部 |
3000 |
G−241 |
比較政治制度 |
函少ヤケ・少イタミ |
佐藤功 |
1985 |
東京大学出版会 |
800 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−244 |
婦人・家庭欄こと始め |
カバー・帯少ヤケ |
川嶋保良 |
平8 |
青蛙房 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
G−246 |
生活の公共性化と地域社会再生 |
カバー |
北爪真佐夫・内田司/編 |
2003 |
アーバンプロ出版センター |
900 |
G−247 |
近代日本の政党と社会 |
カバー |
安在邦夫・真辺将之・荒船俊太郎編著 |
2009 |
日本経済評論社 |
4000 |
|
|
|
|
|
|
|
G−249 |
インディオ居留地地球破壊で追われる先住民 (朝日選書496) |
版元品切 カバー・帯・本体少ヤケ |
石弘之 |
1994 |
朝日新聞社 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−252 |
歴代国務大臣演説集 国政編 |
本体のみ 経年ヤケ・少イタミ |
貴島桃隆編 |
昭9 |
国際経済研究所 |
2000 |
G−253 |
現代日本の社会秩序 歴史的起源を求めて |
カバー |
成沢光 |
1997 |
岩波書店 |
1500 |
G−254 |
個人と共同体の社会学近代における社会と人間 (MINERVA人文・社会科学叢書 3) |
カバー少イタミ |
西村豁通・竹中恵美子・中西洋/編著 |
1996 |
ミネルヴァ書房 |
2000 |
G−255 |
戦前・戦後の普通銀行業態要略 自昭和5年上期 至昭和31年下期 |
B5判 63ページ ヤケ シミ |
|
|
考査局 |
3500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−260 |
算法 早割秘伝抄 全 |
表紙イタミ ヤケ 裏見返し名前ほか書込 |
青木宇千 |
弘化4年 |
書林 藤屋徳兵衛 |
6000 |
G−261 |
人体解剖学 第四巻 脈管学 [増訂第二版] |
ヤケ・シミ・背コワレ |
石川喜直編著 |
明33 |
吐鳳堂書店 |
1800 |
G−262 |
日本新薬協会 会社別薬品紹介ファイル 会員一覧付き |
ヤケ 表紙イタミ |
|
昭9 |
日本新薬協会 |
5000 |
G−263 |
病理総論 上巻 |
ヤケ |
田中祐吉 |
明39 |
吐鳳堂書店 |
1000 |
G−264 |
実用婦人科学 |
本体のみ ヤケ 印あり |
佐藤勤也 |
明40 |
半田屋醫籍商店 |
3000 |
G−265 |
伝記小説集 福澤先生 |
本体のみ ヤケ・イタミ |
木村毅 |
昭9 |
南光社 |
1500 |
|
|
|
|
|
|
|
G−267 |
日本の警察 |
函・帯・本体ヤケ・少イタミ |
日本の警察編纂会/編 |
昭43 |
警察制度調査会 |
3800 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−271 |
同時代を見る眼 |
カバー背ヤケ・少イタミ 本体良 |
安江良介 |
1998 |
岩波書店 |
500 |
G−272 |
渡辺治の政治学入門 |
カバー |
渡辺治 |
2013 |
新日本出版社 |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−281 |
援交から革命へ―多面的解説集 |
カバー 帯 小口少シミ |
宮台真司 |
2000 |
ワニブックス |
800 |
|
|
|
|
|
|
|
G−283 |
わが師 わがことば |
函ヤケ 本体天少シミ |
黒田了一 |
昭53 |
毎日新聞社 |
500 |
G−284 |
歴史と趣味 第八編 第二号 (通編第76号) |
ヤケ イタミ |
中村孝也・主幹 |
昭6 |
国民文化研究会 |
800 |
G−285 |
開校70年記念 時乾坤に移ろひて水戸高等学校・写真集 |
[非売品] カバー少イタミ |
編集:開校70年祭祭典委員会・広報委員会 |
1989 |
水戸高等学校同窓会 |
2800 |
G−286 |
長野県上田高等学校史 中学前編 |
函少ヤケ・少ヨゴレ・角イタミ |
上田高等学校記念誌刊行会編 |
昭58 |
上田高等学校同窓会 |
1500 |
|
|
|
|
|
|
|
G−288 |
開かれたテレトピアへの道目で見る日本電信電話公社の三十年 |
非売品 函 |
|
昭57 |
日本電信電話公社 |
2000 |
G−289 |
日本勧業銀行史 |
函ヤケ・イタミ 本体ヤケ・イタミ |
武田満作編 |
昭28 |
日本勧業銀行調査部 |
2000 |
|
|
|
|
|
|
|
G−291 |
ヨコハマゴムタイムス 昭和24年10月号 (第一巻第二号) |
ヤケ 綴じ穴 |
「ヨコハマタイヤ登録店一覧表」付き |
昭24 |
横浜護謨製造株式会社 |
1000 |
G−292 |
講座・日本技術の社会史 第七巻 建築 |
カバー・帯・本体少ヤケ |
永原慶二ほか編 |
1985 |
日本評論社 |
2500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【雑誌】 |
|
|
|
|
|
G−296 |
『海の日本』 太陽臨時増刊 第8巻第8号 (博文館創業第15週年記念) |
B5版(ハードカバー装) 表紙かなりイタミ・疲れ 全体ヤケ |
編輯・発行/岸上操 |
明35 |
博文館 |
2500 |
|
|
|
|
|
|
|
G−298 |
国民之友 第291号 明治29年4月11日 |
A5 ヤケ 少イタミ |
|
明29 |
民友社 |
2000 |
G−299 |
国民之友 第295号 明治29年5月9日 |
A5 ヤケ 少イタミ |
|
明29 |
民友社 |
2000 |
|
|
|
|
|
|
|
G−301 |
国民之友 第349号 明治30年5月22日 |
A5 ヤケ 少イタミ |
|
明30 |
民友社 |
2500 |
G−302 |
独立評論 四十年第三号 (明治40年4月10日発行) 「日本思想史(上)」 |
菊判 ヤケ 少イタミ |
主筆/山路愛山 |
明40 |
独立評論社 |
1500 |
G−303 |
独立評論 四十年第五号 (明治40年6月20日発行) 「日本思想史」 |
菊判 ヤケ 少イタミ |
主筆/山路愛山 |
明40 |
独立評論社 |
1800 |
G−304 |
世界経済年報 (29) 1935 1 |
ヤケ 索引付き |
ヴァルガ著 経済批判会訳 |
昭10 |
叢文閣 |
2000 |
G−306 |
書評 第五号 昭和22年7月1日 |
A5 ヤケ |
田中美知太郎 宮川實 鈴木信太郎 森有正 加藤楸邨片岡良一 吉野秀雄 ほか |
昭22 |
日本出版協会 |
800 |
G−307 |
文藝 6月号 第4巻第5号 座談会:「現代世界を流れる生きた思想」 |
A5 ヤケ 少イタミ |
小林珍雄 清水幾太郎 古在由重 中島健蔵 中野好夫 本多秋五 桑原武夫 ほか |
昭22 |
河出書房 |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
G−309 |
思索 夏季号 第6号 |
A5 ヤケ |
花田清輝 手塚富雄 ほか |
昭22 |
青磁社 |
1000 |
G−310 |
世界評論 1946年12月号 (第1巻第9号) |
A5 ヤケ シミ 少イタミ |
トルーマン エレンブルク 川上肇 ほか |
昭21 |
世界評論社 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−313 |
フランス第四共和制 (時事叢書 10) |
B6判 31ページ ヤケ |
井上勇 |
昭21 |
時事通信社 |
800 |
G−314 |
萬葉人の生活 (日本叢書 14) |
B6判 30ページ ヤケ |
阿部次郎 |
|
生活社 |
500 |
G−315 |
長安汲古 (日本叢書 20) |
B6判 31ページ ヤケ |
石田幹之助 |
昭20 |
生活社 |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−318 |
国土 1947年4月 第2号 |
A6 ヤケ・シミ・イタミ 赤書込少 |
鳥井博郎 岡邦雄 石川道雄 山口諭助 関根秀雄 森村博 平田次三郎 |
昭22 |
国土社 |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−322 |
家の光 昭24年3月号 |
A5判 ヤケ 背少イタミ |
小池一二三/編集 佐藤泰治 三好悌吉 細田民樹 大庭さち子 西島芳太郎『婦人用新農村作業服』 |
昭24 |
家の光協会 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−332 |
図解 和裁百科事典―洋裁から入る和裁独習書 [1953年主婦之友新春特別号付録] |
B5判236ページ ヤケ |
表紙:白鳩真弓(SKD) モデル:乙羽信子 京マチ子 木暮実千代 月丘夢路 ほか多数 |
昭28 |
主婦之友社 |
1000 |
G−333 |
講談倶楽部 昭和20年11月号 (第35巻第7号) |
A5判68ページ ヤケ |
牧野吉晴 鳴山草平 尾上菊五郎 花柳章太郎 柳家小さん ほか |
昭20 |
大日本雄弁会講談社 |
1000 |
G−334 |
講談倶楽部 昭和30年 新年特大号 (第7巻第1号) |
A5判 かなりヤケ 少イタミあり (別冊付録なし) |
山岡荘八 北條誠 山手樹一郎 横溝正史 ほか |
昭30 |
大日本雄弁会講談社 |
2000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
G−337 |
文部省著作教科書 社会科 21 労働関係の諸問題 (高等学校第一学年用) |
A5判 ヤケ イタミ 鉛筆線引き |
|
昭25 |
教育出版株式会社 |
500 |