日本文学1 |
||||||
品番 |
書名 |
解説 |
著者名 |
刊行年 |
発行元 |
売価(円) |
Ca−001 |
国書総目録 全9冊揃 |
函少ヤケ、シミ |
|
昭52 |
岩波書店 |
15000 |
Ca−002 |
岩波文庫総目録 1927(昭和2年7月)〜1987(昭和62年6月) |
カバー |
岩波文庫編集部編 |
1987 |
岩波書店 |
800 |
Ca−003 |
日本語の世界 全16冊揃 |
函ヤケ・点シミ多し 帯・月報揃 |
|
昭55〜61 |
中央公論社 |
8000 |
Ca−004 |
字源 (改訂第三版) |
函ヤケ・イタミあり カバーヤケ・破れあり 本体三方経年シミ・少ヤケ 印消し跡・購入記録書込あり |
簡野道明 |
昭26 |
千代田書院 |
3000 |
Ca−005 |
『大漢和辞典』を読む |
本体少ヤケ 天ホコリジミ カバー 帯 |
紀田順一郎編 |
1986 |
大修館書店 |
800 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ca−008 |
日中辞典 |
初版19刷 函ヤケ・スレ・イタミ ビニカバ少イタミ 本体良好 |
(共同編集)北京・対外経済貿易大学 北京・商務印書館 小学館 |
1998 |
小学館 |
800 |
Ca−009 |
簡約 現代中国語辞典 |
4刷 函ヤケ・イタミあり ビニカバスレあり |
香坂順一著 |
昭62 |
光生館 |
400 |
Ca−012 |
故事・俗信 ことわざ大辞典 |
第1版第1刷 函イタミあり カバー |
尚学図書/編 |
昭57 |
小学館 |
2000 |
Ca−013 |
日本語方言文法の研究 |
函ヤケ・シミあり 本体三方シミあり |
藤原與一 |
昭29 |
岩波書店 |
3000 |
Ca−014 |
方言語彙学的研究 |
函ヤケ・シミ・イタミあり 本体小口少ヤケ・シミ |
小林好日 |
昭49 |
岩波書店 |
1000 |
Ca−015 |
音韻史・文学史 (講座 国語史 第2巻) |
函ヤケ・シミ本体小口少シミ |
中田祝夫編 |
昭47 |
大修館書店 |
1000 |
Ca−016 |
語彙史 (講座 国語史 第3巻) |
函ヤケ 本体小口少シミ |
阪倉篤義編 |
昭46 |
大修館書店 |
1500 |
Ca−017 |
文体史・言語生活史 (講座 国語史 第6巻) |
函ヤケ 本体少ヤケ |
佐藤喜代治編 |
昭47 |
大修館書店 |
1200 |
Ca−018 |
全国方言資料 第1巻 東北・北海道編 |
ソノシート揃い 函・帯ヤケ・シミ・イタミあり 本体小口ヤケ |
日本放送協会編 |
昭47 |
日本放送出版協会 |
1500 |
Ca−019 |
全国方言資料 第3巻 東海・北陸編 |
ソノシート揃い 函・帯ヤケ・シミ 本体小口ヤケ |
日本放送協会編 |
昭47 |
日本放送出版協会 |
1500 |
Ca−020 |
全国方言資料 第5巻 中国・四国編 |
ソノシート揃い 函・帯ヤケ・シミ 本体小口ヤケ |
日本放送協会編 |
昭47 |
日本放送出版協会 |
1500 |
Ca−021 |
全国方言資料 第7・8・9巻 へき地・離島編 3冊揃 |
ソノシート揃い 函・帯ヤケ・シミ 本体小口ヤケ |
日本放送協会編 |
昭43 |
日本放送出版協会 |
4500 |
Ca−022 |
発見の興奮 言語学との出会い |
カバー |
中島平三 |
1995 |
大修館書店 |
1200 |
Ca−023 |
閉された言語・日本語の世界 (新潮選書) |
2刷 ビニカバ・カバー・本体ヤケ |
鈴木孝夫 |
昭50 |
新潮社 |
400 |
Ca−024 |
国語学概論 |
版元品切 函 |
橋本進吉 |
昭49 |
岩波書店 |
1200 |
Ca−025 |
国語法研究 |
版元品切 函 |
橋本進吉 |
昭49 |
岩波書店 |
1000 |
Ca−026 |
新・仮名づかい論 |
函ヤケ・イタミ 本体三方シミ・少ヤケ |
江湖山恒明著 |
昭35 |
牧書店 |
1200 |
Ca−027 |
文学成立の理論 |
版元品切 函 |
森安理文・馬渡憲三郎共著 |
昭45 |
右文書院 |
1000 |
Ca−028 |
現代日本文芸総覧文学・芸術・思想関係雑誌細目及び解題 上・中・下・補巻 全4冊揃 |
函・帯・本体ヤケ・シミ・少イタミ |
小田切進/編 |
昭43〜48 |
明治文献 |
12000 |
Ca−029 |
明治文学の脈動―?外・漱石を中心に |
カバー少イタミ 本体少ヨゴレ |
竹盛天雄 |
1999 |
国書刊行会 |
1000 |
Ca−030 |
文学に現はれたる国民思想の研究 全5冊揃 |
重刷 各函ヤケ 本体ヤケ・シミ少あり |
津田左右吉 |
昭29・30・40 |
岩波書店 |
5000 |
Ca−031 |
日本古典文藝の論理と構想 |
函ヤケ・シミ・スレ・イタミあり |
金子又兵衛著 |
昭46 |
金子又兵衛教授古稀記念事業会 |
700 |
Ca−032 |
日本の文学史 |
初版 函わずかにヤケ・小シミ |
保田與重郎 |
昭47 |
新潮社 |
2000 |
Ca−033 |
方聞記 |
1刷 函少ヤケ・少ヨゴレ 本体小口少シミ |
保田與重郎 |
昭50 |
新潮社 |
800 |
Ca−034 |
日常の思想 (梅原猛著作集17) |
月報付き 函・帯ヤケ ビニカバ |
梅原猛 |
1982 |
集英社 |
500 |
Ca−035 |
中世の文学 (筑摩叢書 56) |
12刷 ビニカバ カバー 帯 本体ヤケ |
唐木順三 |
昭51 |
筑摩書房 |
500 |
Ca−036 |
中古文学選 全 |
ヤケ 少イタミ |
落合保 |
昭4 |
|
500 |
Ca−037 |
日本近世文学―展望と考察 |
カバーヤケ・切れ・シミ 本体ヤケ・シミ・印二カ所 |
重友毅 |
昭29 |
みすず書房 |
800 |
|
|
|
|
|
|
|
Ca−039 |
訳注万葉東歌 |
版元品切 函ヤケ |
五唐勝 |
昭49 |
桜楓社 |
8000 |
Ca−040 |
源氏物語 奥入(大橋家本) (複刻日本古典文学館) |
(複刻版)桐函入り |
日本古典文学会/監修・編集 |
昭46 |
日本古典文学刊行会 |
3000 |
Ca−041 |
正本製 第十二編 復刻 |
帙 解題 |
|
昭48 |
日本古典文学会 |
4000 |
Ca−042 |
ただとる山のほととぎす 復刻 |
帙 解題 |
|
昭47 |
日本古典文学会 |
1500 |
Ca−043 |
新撰菟玖波集 明應本 |
函 |
横山重・野口英一校訂 |
昭33 |
風間書房 |
2800 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ca−046 |
竹林抄 (新 日本古典文学大系 49) |
月報付 函 帯 |
島津忠夫・乾安代ほか:校注 |
1991 |
岩波書店 |
2200 |
Ca−047 |
太閤記 (新 日本古典文学大系 60) |
月報付 函角少ツブレ 帯 |
檜谷昭彦・江本裕校注 |
1996 |
岩波書店 |
1500 |
Ca−048 |
日本詩史 五山堂詩話 (新 日本古典文学大系 65) |
月報付 函天シミ |
清水茂・揖斐高・大谷雅夫/校注 |
1991 |
岩波書店 |
800 |
Ca−049 |
けいせい色三味線 けいせい伝受紙子 世間娘気質 (新 日本古典文学大系 78) |
月報付 函 帯 |
長谷川強:校注 |
1989 |
岩波書店 |
2200 |
Ca−050 |
田舎荘子 当世下手談義 当世穴さがし (新 日本古典文学大系 81) |
月報付 函 帯 (帯少イタミ) |
中野三敏:校注 |
1990 |
岩波書店 |
2000 |
Ca−051 |
寝惚先生文集 狂歌才蔵集 四方のあか (新 日本古典文学大系 84) |
月報付 函天シミ 帯イタミ |
中野三敏・日野龍夫・揖斐高/校注 |
1993 |
岩波書店 |
800 |
Ca−053 |
東路記 己巳紀行 西遊記 (新 日本古典文学大系98) |
月報付 函・帯少ヤケ・イタミ |
板坂耀子・宗政五十緒:校注 |
1991 |
岩波書店 |
1500 |
Ca−054 |
江戸繁昌記 柳橋新誌 (新 日本古典文学大系100) |
月報付 函少イタミ・天シミ |
日野龍夫/校注 |
1989 |
岩波書店 |
1000 |
Ca−055 |
落窪物語 岩波講座日本文学 |
ヤケ少イタミ |
橋本佳 |
昭6 |
岩波書店 |
500 |
Ca−056 |
大鏡概説 岩波講座日本文学 |
ヤケ少イタミ |
山岸徳平 |
昭8 |
岩波書店 |
500 |
Ca−057 |
かげろふ日記 (古典を読む 8) |
カバー・帯ヤケ・スレあり |
大原富枝 |
1983 |
岩波書店 |
500 |
Ca−058 |
お伽草子・伊曾保物語 (新潮古典文学アルバム16) |
2刷 カバー |
徳田和夫(編集・執筆) 矢代静一(エッセイ) |
1994 |
新潮社 |
500 |
Ca−059 |
上田秋成 (新潮古典文学アルバム20) |
3刷 カバー |
長島弘明(編集・執筆) 池澤夏樹(エッセイ) |
1996 |
新潮社 |
800 |
Ca−060 |
平家物語を読む |
カバー 帯 |
中村稔 |
2014 |
青土社 |
1000 |
Ca−061 |
平家語り 伝統と形態 〈あなたが読む平家物語5〉 |
カバーイタミ |
梶原正昭編 |
1994 |
有精堂 |
1800 |
Ca−062 |
近世説美少年録 上下2冊揃 (有朋堂文庫) |
(非売品) 小口ヤケ 背イタミ有り 綴じ弱り |
塚本哲三編 |
昭2 |
有朋堂書店 |
2000 |
Ca−065 |
近松戯曲集 (上) |
3版 本体のみ ヤケ 少イタミ 印有り |
|
明45 |
国民文庫刊行会 |
1000 |
Ca−066 |
近松戯曲集 (下) |
3版 本体のみ ヤケ 少イタミ 印有り |
|
大2 |
国民文庫刊行会 |
1000 |
Ca−070 |
義経記 (現代訳日本古典) |
函ヤケ・イタミあり 本体ヤケ |
福田清人 |
昭17 |
小学館 |
1000 |
Ca−071 |
黄表紙解題 正・続2冊揃 |
各函 続のみ帯(イタミあり)付き |
森銑三 |
昭47・49 |
中央公論社 |
3000 |
Ca−072 |
史伝閑歩 |
帯スレ カバー 本体三方薄シミ多し |
森銑三 |
昭60 |
中央公論社 |
500 |
Ca−073 |
市河寛斎 大窪詩仏 (江戸詩人選集 第五巻) |
函 月報付き |
揖斐高/注者 |
1990 |
岩波書店 |
800 |
|
|
|
|
|
|
|
Ca−075 |
大田南畝全集 第七巻 戯作 |
1刷 函少ヤケ・少シミ 帯イタミ 月報付き |
大田南畝 濱田義一郎/編集委員代表 |
1986 |
岩波書店 |
1500 |
Ca−076 |
大田南畝全集 第十〜十六巻 随筆T〜Z 7冊揃 |
1刷 函少ヤケ・巻によりイタミ・シミあり 本体少ヤケ 月報付き |
大田南畝 濱田義一郎/編集委員代表 |
1986〜88 |
岩波書店 |
7000 |
Ca−077 |
大田南畝全集 第十七・十八巻 雑録T・U 2冊揃 |
1刷 函少ヤケ・少シミ 月報付き |
大田南畝 濱田義一郎/編集委員代表 |
1988 |
岩波書店 |
3500 |
|
|
|
|
|
|
|
Ca−080 |
三田村鳶魚・江戸ばなし 全10冊揃 |
新装版 函ヤケ・シミ 本体各巻小口ヨゴレあり |
三田村鳶魚/著 柴田宵曲/編 |
昭40〜41 |
青蛙房 |
4000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ca−084 |
増補 武田泰淳全集 全21巻揃 |
増補版第1刷 各巻表紙背などシミ有り 第1巻のみ帯付き 本巻18冊月報揃 別巻3『増補 武田泰淳研究』に附録『第18巻 補遺』付き |
武田泰淳 |
昭53・54・55 |
筑摩書房 |
38000 |
Ca−086 |
蘆花日記 (大正3年5月〜大正7年12月) 全7冊揃 |
1刷 函 帯 月報揃 美本 |
徳冨蘆花 |
昭60・61 |
筑摩書房 |
7000 |
Ca−087 |
蘆花家信 |
2刷 函少ヤケ・スレ |
徳冨蘆花 |
1986 |
岩波書店 |
800 |
Ca−088 |
校本 宮澤賢治全集 第4巻 詩3 「春と修羅 第三集」「春と修羅 詩稿補遺」 |
帯切れ 函 月報 |
宮澤賢治 |
昭51 |
筑摩書房 |
2800 |
Ca−089 |
宮沢賢治の言葉 雨ニモマケズ 風ニモマケズ |
カバー 帯 |
石寒太編 |
2011 |
求龍堂 |
600 |
Ca−090 |
鴎外全集 第24巻 評論・随筆3 「雲中語」 「新小説各評」 「西洋定芝居の始」 「歌舞伎座合評」他 |
函少ヤケ・シミ 月報付 |
森林太郎 |
昭48 |
岩波書店 |
500 |
Ca−091 |
三島由紀夫全集 第2巻 小説2 「盗賊」「人間喜劇」「頭文字」「慈善」「宝石売買」「好色」「山羊の首」他 |
函少スレ 本体少ヤケ |
三島由紀夫 |
昭49 |
新潮社 |
1000 |
Ca−092 |
三島由紀夫全集 第4巻 小説4 「純白の夜」「愛の渇き」「青の時代」 |
函 本体少ヤケ |
三島由紀夫 |
昭49 |
新潮社 |
800 |
Ca−093 |
三島由紀夫全集 第8巻 小説8 「恋の都」「陽気な恋人」「芸術狐」「S・O・S」「屋根を歩む」「幸福号出帆」 |
函少スレ 本体少ヤケ 月報付き |
三島由紀夫 |
昭49 |
新潮社 |
1000 |
Ca−094 |
三島由紀夫全集 第12巻 小説12 「永すぎた春」「足の星座」「色好みの宮」「影」「お嬢さん」「愛の疾走」 |
函少イタミ 本体少ヤケ 月報付き |
三島由紀夫 |
昭49 |
新潮社 |
1000 |
Ca−095 |
三島由紀夫全集 第15巻 小説15 「自動車」「肉体の学校」「可哀さうなパパ」「複雑な彼」 |
函少スレ 本体少ヤケ 月報付き |
三島由紀夫 |
昭49 |
新潮社 |
1000 |
Ca−096 |
井上靖全集 第二巻 (短篇2) 『比良のシャクナゲ』、『漆古樽』、『玉碗記』、他 |
函・帯少ヤケ・少シミ・少ヨゴレ 本体美 月報付き |
井上靖 |
1995 |
新潮社 |
2000 |
Ca−097 |
井上靖全集 第五巻 (短篇5) 『真田軍記』、『蘆』、『楼蘭』、他 |
函・帯少ヤケ・少シミ・少ヨゴレ 本体美 月報付き |
井上靖 |
1995 |
新潮社 |
2000 |
Ca−098 |
井上靖エッセイ全集 第十巻 『文明東漸』 |
函ヤケ・毀れ補修 ビニカバイタミ 月報付き |
井上靖 |
1984 |
学研 |
800 |
Ca−099 |
紅葉全集 第3巻 小説3 「三人妻」「二人女房」「伽羅もの語」「女の顔」「紅白毒饅頭」 |
1刷 函ヤケ・角スレ 本体美 月報付き |
尾崎紅葉 |
1993 |
岩波書店 |
2000 |
Ca−100 |
志賀直哉集 (白樺叢書) |
初版 函・本体ヤケ・シミ・イタミあり |
志賀直哉 |
昭15 |
河出書房 |
1000 |
Ca−101 |
長與善郎集 (白樺叢書) |
初版 函・本体ヤケ・シミ・イタミあり |
長與善郎 |
昭16 |
河出書房 |
1000 |
Ca−102 |
長與善郎集 (白樺叢書) |
初版 本体のみ ヤケ・シミ・イタミあり |
長與善郎 |
昭16 |
河出書房 |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ca−105 |
現代日本文學大系 67 |
函ヤケ 月報付き (金子光晴・山之口貘・小熊秀雄・伊藤静雄・北川冬彦・中原中也・小野十三郎・立原道造・高橋新吉・草野心平・萩原恭次郎・村野四郎集) |
|
昭55 |
筑摩書房 |
700 |
Ca−106 |
昭和文学全集 第9巻 【小林秀雄 河上徹太郎 中村光夫 山本健吉】 |
函ヤケ 帯少ヤケ・イタミ ビニカバ 本体美 月報付き |
小林秀雄 河上徹太郎 中村光夫 山本健吉 |
昭62 |
小学館 |
1000 |
Ca−107 |
昭和文学全集 第18巻 【大佛次郎 山本周五郎 松本清張 司馬遼太郎】 |
函ヤケ 帯ヤケ・ヤブレ ビニカバ 本体美 月報付き |
大佛次郎 山本周五郎 松本清張 司馬遼太郎 |
昭62 |
小学館 |
800 |
Ca−108 |
現代日本文学館 27 梶井基次郎・中島敦・坂口安吾 |
函・帯ヤケ 本体ヤケ 月報 |
(小林秀雄編集) 梶井基次郎・中島敦・坂口安吾 |
昭43 |
文藝春秋 |
800 |
Ca−109 |
新日本文学全集 19 杉浦明平集・井上光晴集 |
月報付き 函スレ・少イタミ |
杉浦明平 井上光晴 |
昭39 |
集英社 |
800 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ca−112 |
近代文学回想集 (日本近代文学大系60) |
函ヤケ・シミ・少イタミ |
解説:岡保生 注釈:伊狩章ほか |
昭48 |
角川書店 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
Ca−114 |
夭折 (叢刊 日本文学における美と情念の流れ) |
1刷 函・帯・本体少ヤケ |
解説 大久保典夫 |
1973 |
現代思潮社 |
600 |
Ca−116 |
日本の名随筆47 惑 |
重刷 函 少ヤケ |
渡辺淳一編 |
1989 |
作品社 |
800 |
Ca−117 |
日本の名随筆50 歌 |
重刷 函 少ヤケ |
加藤登紀子編 |
1989 |
作品社 |
800 |
Ca−118 |
井上光晴長篇小説全集10 黒い森林\象を撃つ |
函スレ・イタミ |
井上光晴 |
1983 |
福武書店 |
500 |
Ca−119 |
井上光晴長篇小説全集11 他国の死 |
函・帯スレ・イタミあり |
井上光晴 |
1983 |
福武書店 |
500 |
Ca−120 |
井上光晴長篇小説全集12 未青年 |
函・帯スレ・イタミあり |
井上光晴 |
1984 |
福武書店 |
500 |
Ca−121 |
森有正全集 4 旅の空の下で |
函・カバー少ヤケ 月報付き |
森有正 |
1978 |
筑摩書房 |
1000 |
Ca−122 |
森有正全集 13・14 日記 アリアンヌへの手紙 2冊揃 |
13巻函・カバー少ヤケ 14巻函・カバー・帯少ヤケ 各巻月報付き |
森有正 |
1981 |
筑摩書房 |
3500 |
Ca−123 |
高群逸枝全集 第六巻 日本婚姻史 恋愛論 |
4刷 函・本体小口ヤケ・シミ |
高群逸枝 |
1972 |
理論社 |
1800 |
Ca−124 |
高群逸枝全集 第七巻 評論集 恋愛創生 |
3刷 函・本体小口ヤケ・シミ |
高群逸枝 |
1971 |
理論社 |
1500 |
Ca−125 |
高群逸枝全集 第九巻 小説/随筆/日記 |
4刷 函・本体小口ヤケ・シミ |
高群逸枝 |
1973 |
理論社 |
2000 |
Ca−126 |
耕治人全集 第2巻 小説2 |
函ヤケ・少シミ カバーヤケ 月報付き |
耕治人 |
1989 |
晶文社 |
1000 |
|
《復刻版》 |
|
|
|
|
|
Ca−128 |
学問のすゝめ (新選 名著複刻全集) |
[復刻版]5刷 保護函少ヤケ |
福沢諭吉 |
昭47 |
日本近代文学館 |
800 |
Ca−129 |
当世書生気質 (新選 名著複刻全集) |
[復刻版]5刷 保護函ヤケ 本体少ヤケ |
坪内逍遙 |
昭47 |
日本近代文学館 |
800 |
Ca−130 |
鶉籠 (特選 名著複刻全集) |
[復刻版] 保護函欠 カバー・本体ヤケ |
夏目漱石 |
昭46 |
日本近代文学館 |
800 |
Ca−131 |
山鳥(永日小品)自筆原稿複製 (新選 名著複刻全集) |
[復刻版]5刷 保護タトウ・袋付き |
夏目漱石 |
昭47 |
日本近代文学館 |
800 |
|
|
|
|
|
|
|
Ca−133 |
羅生門 (新選 名著複刻全集) |
[復刻版]5刷 保護函欠 函ヤケ |
芥川龍之介 |
昭47 |
日本近代文学館 |
800 |
Ca−135 |
病める薔薇 (精選 名著複刻全集) |
[復刻版] 保護函・函共にヤケ 本体少ヤケ |
佐藤春夫 |
昭47 |
日本近代文学館 |
800 |
Ca−136 |
性に目覚める頃 (特選 名著複刻全集) |
[復刻版] 保護函欠 函ヤケ |
室生犀星 |
昭46 |
日本近代文学館 |
800 |
Ca−137 |
幽秘記 (精選 名著複刻全集) |
[復刻版] 保護函欠 函・本体少ヤケ |
幸田露伴 |
昭47 |
日本近代文学館 |
500 |
Ca−138 |
すみだ川 (新選 名著複刻全集) |
[復刻版」5刷 保護箱少ヤケ |
永井荷風 |
昭47 |
日本近代文学館 |
500 |
Ca−140 |
蟹工船 (新選 名著複刻全集) |
[復刻版」5刷 保護箱ヤケ 本体背ヤケ |
小林多喜二 |
昭47 |
日本近代文学館 |
500 |
Ca−141 |
聖家族 (特選 名著複刻全集) |
[復刻版」 保護箱ヤケ 函 本体アンカット装 |
堀辰雄 |
昭46 |
日本近代文学館 |
800 |
|
|
|
|
|
|
|
Ca−143 |
如何なる星の下に (精選 名著複刻全集) |
[復刻版」 保護箱欠 函少ヤケ |
高見順 |
昭47 |
日本近代文学館 |
800 |
Ca−144 |
故旧忘れ得べき (特選 名著複刻全集) |
[復刻版」 保護箱欠 函 |
高見順 |
昭46 |
日本近代文学館 |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ca−147 |
刺青 (新選 名著複刻全集) |
[復刻版」5刷 保護箱欠 函・本体少ヤケ |
谷崎潤一郎 |
昭47 |
日本近代文学館 |
800 |
Ca−148 |
盲目物語 (特選 名著複刻全集) |
[復刻版」 保護箱欠 函ヤケ |
谷崎潤一郎 |
昭46 |
日本近代文学館 |
800 |
Ca−149 |
蓬莱曲 (特選 名著複刻全集) |
[復刻版」 保護箱・本体ヤケ |
北村透谷 |
昭46 |
日本近代文学館 |
500 |
Ca−150 |
機械 (特選 名著複刻全集) |
[復刻版」 保護箱欠 函ヤケ |
横光利一 |
昭46 |
日本近代文学館 |
500 |
Ca−151 |
太陽のない街 (特選 名著複刻全集) |
[復刻版」 保護箱ヤケ |
徳永直 |
昭46 |
日本近代文学館 |
500 |
Ca−152 |
詩集 雪明りの路 (特選 名著複刻全集) |
[復刻版」 保護箱ヤケ 本体少ヤケ |
伊藤整 |
昭46 |
日本近代文学館 |
500 |
Ca−153 |
東京方眼図 一枚図付 (特選 名著複刻全集) |
[復刻版」 保護箱ヤケ 本体少ヤケ |
森?外立案 |
昭46 |
日本近代文学館 |
1000 |
Ca−154 |
海に生くる人々 (精選 名著複刻全集) |
[復刻版」 保護箱欠 カバー・本体ヤケ |
葉山嘉樹 |
昭47 |
日本近代文学館 |
500 |
Ca−155 |
高野聖 (精選 名著複刻全集) |
[復刻版」 保護箱欠 カバー少イタミ・ヤケ 本体少ヤケ |
泉鏡花 |
昭47 |
日本近代文学館 |
800 |
|
|
|
|
|
|
|
Ca−157 |
文芸評論 |
[復刻] 保護函欠 函 本体シミ有り 頁一カ所イタミあり |
小林秀雄 |
昭44 |
近代文学館 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
Ca−159 |
情海波瀾 |
[復刻」 保護箱ヤケ・シミ 本体少シミ |
戸田欽堂 |
昭43 |
近代文学館 |
2500 |
Ca−160 |
余は如何にして基督信徒となりし乎 |
[復刻」 保護箱ヤケ・シミ |
内村鑑三 |
昭43 |
近代文学館 |
3500 |
Ca−161 |
文学者となる法 |
[復刻」 保護箱欠 少ヤケ |
内田魯庵 |
昭46 |
日本近代文学館 |
800 |
Ca−162 |
野菊の墓 |
[復刻」 シミ有り |
伊藤左千夫 |
昭43 |
近代文学館 |
500 |
Ca−163 |
河内屋 |
[復刻」 保護箱ヤケ |
廣津柳浪 |
昭43 |
近代文学館 |
2000 |
Ca−164 |
生れ出る惱み |
[復刻] 保護函ヤケ |
有島武郎 |
昭44 |
近代文学館 |
500 |
Ca−165 |
夏木立 |
[復刻] 保護函なし |
山田美妙 |
昭46 |
日本近代文学館 |
500 |
Ca−166 |
春は馬車に乗って |
[復刻] 保護函ヤケ・イタミ 本体ヤケ・シミ有り |
横光利一 |
昭44 |
近代文学館 |
800 |
Ca−167 |
或女 |
[復刻] 保護函ヤケ・イタミ |
有島武郎 |
昭45 |
日本近代文学館 |
1000 |
Ca−168 |
日本文化私観 |
[復刻] 保護函ヤケ 本体少シミ・ヤケ |
坂口安吾 |
昭44 |
近代文学館 |
2000 |
Ca−169 |
大津順吉 |
[復刻」 保護箱なし 少ヤケ |
志賀直哉 |
昭49 |
近代文学館 |
500 |
Ca−170 |
さざなみ軍記 (名作自選 日本現代文学館) |
函 (「さざなみ軍記」 「集金旅行」 「川」) |
井伏鱒二 |
昭47 |
ほるぷ出版 |
800 |