図録・雑誌・本の本

御注文の方法       目次へ戻る

品番

書名

解説

著者名

刊行年

出版元

価格(円)

《展覧会図録》

Ab-001

エルミタージュ美術館特別名品展神と人間

裏表紙イタミ

 

1996

新潟県立近代美術館

1,000

Ab-002

イタリア・ルネサンスの華 ウルビーノの宮廷美術展

少イタミ

群馬県立近代美術館/下関市立美術館/ひろしま美術館/滋賀県立近代美術館 編集

1990

読売新聞社/美術館連絡協議会

800

Ab-003

大英博物館所蔵イタリア素描展

函少イタミ 本体背少ヤケ

 

1996

東京新聞

800

Ab-004

ルーベンス展●巨匠とその周辺

カバー少ヤケ 本体少シミ

監修/中山公男

1985

アート・ライフ

1,200

Ab-005

ジェリコー展

少ヤケあり

神奈川県立近代美術館

1987

毎日新聞社

1,800

Ab-007

ブーシェ展

少イタミ 背ヤケ 天少シミ

東京都美術館

1982

日本テレビ放送網

1,000

Ab-008

アルフォンス・ミュシャ「生涯と芸術」展

ややヤケ

ペトル・ヴィトリッヒ監修

1995

東京新聞

1,500

Ab-009

描かれた馬たちペガサスからサラブレッドまで

表紙少イタミ

Bunkamuraザ・ミュージアム編

2000

Bunkamuraザ・ミュージアム

1,000

Ab-010

パキスタン・ガンダーラ美術展

 

樋口隆康/監修

1984

日本放送協会

800

Ab-011

中国歴代女性像展楊貴妃から西太后まで

2冊プラ函入り

構成・監修:瀬戸内寂聴

1987

汎亜細亜文化交流センター

2,500

Ab-012

「中国陶俑の美」展図録

少シミ

朝日新聞社編

1984

朝日新聞社

1,200

Ab-013

大東洋美術展目録

函少ヤケ カバー

 

52

読売新聞社

800

Ab-014

興福寺国宝展 図録

折れ跡・イタミあり

東京国立博物館編

1997

芸術研究振興財団

500

Ab-015

加納光於 《まなざし疼く飛沫を辿れ》198990

少ヤケ

セゾン美術館/編

1990

セゾン美術館

1,500

Ab-016

高田博厚展 図録

ヤケ・シミあり

 

1979

煥乎堂

800

Ab-018

脇田和展 図録 

スレ 裏表紙折れ跡

 

1986

神奈川県立近代美術館・群馬県立近代美術館

1,000

Ab-020

古稀記念 藤田喬平手吹きガラス新作展 図録

少ヤケ

藤田喬平

1991

高島屋

1,000

Ab-021

色彩の雲水よ 永遠に ISHIODORI SHOWCASE 石踊達哉展

 

 

2006

渋谷区立松濤美術館 南日本新聞社

800

Ab-022

「心眼の画家 長谷川沼田居」展 図録

カバーヤケあり

足利市立美術館編

14

足利市立美術館

2,000

Ab-023

松下忠展画集―木馬シリーズ

ヤケ・シミ・スレあり

松下忠編

4

山梨県立美術館

1,000

Ab-024

尾張徳川家 能面・能装束展

カバー少ヤケ・少イタミ

主催/徳川美術館・朝日新聞社

1988

朝日新聞大阪本社企画部

1,500

Ab-026

平家物語美への旅

 

 

1992

NHK

1,200

Ab-027

東洲齋寫樂細判展

B5判 少ヤケ・スレ

 

1981

リッカー美術館

800

Ab-028

最後の天才浮世絵師 月岡芳年展 図録

B563

西井正氣(作品解説・年譜) 田中日佐夫(秋田県立近代美術看館長)

1999

日本経済新聞社

1,800

Ab-029

浮世絵に描かれた犬と猫 (図録)

A4判・40頁 少スレ 正誤表付き

 

9

太田記念美術館

2,000

Ab-030

日本の子どもの本歴史展17世紀から19世紀の絵入り本を中心に

 

 

1986

東京都庭園美術館

2,500

Ab-031

江戸後期の民衆文化 夢楽洞万司の世界福井の生んだ奇才・浮世絵師 図録

少イタミ

福井県立博物館編

1996

福井県立博物館

2,500

Ab-032

近世武相名所まぐり―浮世絵・絵図・名所記にみる江戸庶民の楽しみ 図録

表紙・背スレなどイタミ

神奈川県立博物館編

1991

神奈川県文化財協会

500

Ab-033

江戸東京博物館 総合案内

帯イタミ

東京都江戸東京博物館・日本放送出版協会

6

江戸東京歴史財団

1,000

Ab-034

利休居士四百年忌記録

カバー付き図録1冊 VHSビデオ1本 セット函入り

 

3

利休居士四百年忌法要委員会

2,000

Ab-035

加藤唐九郎の世界展

背ヤケ 表紙スレ・折れあり

日本経済新聞社編

1982

日本経済新聞社

1,500

Ab-036

9回 日本陶芸展 1987年 図録

 

主催=毎日新聞社 後援=外務省/文化庁

1987

毎日新聞社

1,000

Ab-037

岸本謙仁作陶展 2004 図録

 

 

2004

高島屋

700

Ab-038

備前 藤原五人展 1996 図録

少ヤケ

 

8

高崎スズラン

500

《美術雑誌》

Ab-039

季刊 炎芸術 第28号 巻頭対談:十三代今泉今右衛門・十四代酒井田柿右衛門

B5

特集:王国の磁遊学(有田) 特集:和太守卑良

1990

阿部出版

1,000

Ab-040

季刊 炎芸術 第24号 巻頭特集:信楽やきもの探訪

B5判 少ヤケ・イタミ

特集 人間国宝十三代今泉今右衛門

1989

阿部出版

1,000

Ab-041

21世紀版画 19913月号 通巻第6号 特集:横尾忠則『現在と存在』

V・ヴァザルリ 古典版画:189世紀の女性の髪型  (少ヤケ・キズあり)

オリジナル付録:横尾忠則 アラン・フレイシェール

1991

21世紀美術出版

1,800

Ab-042

21世紀版画 199111月号 通巻第14号 特集:加山又造

森岡完介のシルクスクリーン技法 民衆版画

オリジナル付録:田辺和郎 広川康士

1991

21世紀美術出版

1,000

Ab-043

21世紀版画 199112月号 通巻第15号 特集:徳力富吉郎

植松奎二のマルティプル・アート 韓国現代アート最前線35

オリジナル付録:徳力富吉郎 アラステア・サイン

1991

21世紀美術出版

1,500

Ab-044

21世紀版画 199212月合併号 通巻第16号 特集:中山正木版画

ジェラール・ティテュス・カルメル アンリ・バヴィエラのポリクロミーレリーフ

オリジナル付録:栗岡孝於 柴田敏雄

1992

21世紀美術出版

1,500

Ab-045

プリンツ21 19936月号 通巻第29号 特集:荒木経惟 川瀬巴水慕情 西洋蔵書票小史

少ヤケ 荒木経惟ポストカード綴じ込み

荒木経惟

1993

悠思社

1,800

Ab-046

季刊「銀花」 第二十号 【特集:日本の風土若狭/らんぷの美】

【清水公照泥仏集/堀口大學の本他】  ヤケ シミ 少イタミ

 

1974

文化出版局

400

Ab-047

季刊「銀花」 第二十二号 【特集:阿波木偶/みちのくの木地玩具】

【木村直道/白道仏/ジュサブロー鏡花曼陀羅】  ヤケ シミ 少イタミ

 

1975

文化出版局

400

Ab-048

季刊「銀花」 第二十七号 【特集:石田外茂一・孤塊孤言/繪詞夷蘇府譚(絵・萩原英雄、詞・塚本邦雄)】

【背守り/皿/明治の銅版画本/伊勢・神楽の窯】  ヤケ シミ 少イタミ

 

1976

文化出版局

400

Ab-049

季刊「銀花」 第二十八号 【特集:日本人の道具・籠/出雲の工人・金津滋とその母ちか女】 

【中川とも・芝居絵/小穴隆一装幀集/茶器/常滑の仕事】  ヤケ シミ 少イタミ

 

1976

文化出版局

400

Ab-050

季刊「銀花」 第二十九号 【特集:小絵馬/紅花染/室生犀星の本】 

【陶匣/歌人・寒楼/辻村ジュサブロー/江戸の相撲絵】  ヤケ シミ 少イタミ

 

1977

文化出版局

400

Ab-051

季刊「銀花」 第三十号 【特集:ガラス絵/懐かしの東京の木地玩具】 

【中西屋の本・明治から大正にかけての絵入り本の先駆け/宮武外骨】  ヤケ シミ 少イタミ

 

1977

文化出版局

400

Ab-052

季刊「銀花」 第三十一号 【特集:曼荼羅/市井の工人・松崎脩己とその息子たちの仕事】

【光陰莫莫・津田季穂の絵/杉浦康平と書物の世界/立川文庫とその生立ち】  ヤケ シミ 少イタミ

 

1977

文化出版局

400

Ab-053

季刊「銀花」 第三十二号 【特集:日本の伝承切り絵/バーナード・リーチと日本】

【放浪の人・横手由男の絵/アララギ叢書の装幀】  ヤケ シミ 少イタミ

 

1977

文化出版局

400

Ab-054

季刊「銀花」 第三十三号 【特集:白い折形/石版画詩人・織田一磨の世界】

【其面影・明治の貴刊本/色絵=隆久古川・古川俊子/出羽のぜんまい紬】  ヤケ シミ 少イタミ

 

1978

文化出版局

400

Ab-055

季刊「銀花」 第三十四号 【特集:辻が花・久保田一竹 美の世界/門守り絵草紙】

【珠粒本・塚本邦雄/マルセル・マルソー童画を描く】  ヤケ シミ 少イタミ

 

1978

文化出版局

400

Ab-056

季刊「銀花」 第三十五号 【一期一會=野の花三百六十五日/西洋藏書票圖譜】

【馬尊顔=久保田政子/本の函と帙=友禅職人・岩原俊】  ヤケ シミ 少イタミ

 

1978

文化出版局

400

Ab-057

季刊「銀花」 第四十号 【特集:津田楓装幀集/土の幸=野菜畑の十二か月】

【千代紙友禅・浦野理一/本好きゆえに自分でつくる/プレス・ビブリオマーヌの本】  ヤケ シミ 少イタミ

 

1979

文化出版局

400

Ab-058

季刊「銀花」 第四十一号 【特集:京劇錦繍華苑/火炎浄土=辻清明と協の陶器】

【前川千帆-嬉遊の画帖/詩集白鳥・増田晃/楽譜鑑賞/蒐書家訪問記】  ヤケ 少イタミ

 

1980

文化出版局

400

Ab-059

季刊「銀花」 第四十三号 【特集:扇の用と美/仙仙?遊彩譜=絵師・梶山俊夫】

【反逆の美学=ダダイスムの雑誌/難波田史男/永田耕衣わが物心帖】  少ヤケ・イタミ

 

1980

文化出版局

400

Ab-060

季刊「銀花」 第四十九号 【特集:豊の国の鏝絵/画家・武井武雄の余技作品】

【草野心平・詩書一如/河本五郎の彩磁器/神崎温順・型絵染本】  表紙ヤケ・シミ 三方少ヤケ 

 

1982

文化出版局

400

Ab-061

季刊「銀花」 第五十二号 【特集:冷泉家の貝合せ植物図譜/中国の正月飾り=門神。年画】

【日本の注連縄/近江の石仏・藤本四八/桜井書店の"さくらゐ本】  少ヤケ シミ

 

1982

文化出版局

400

Ab-063

季刊「銀花」 第五十七号 【特集:郷愁ブリキ玩具/茶の湯楽道 数江瓢鮎子】

【錦彩 伊勢物語/富士正晴の書画/本の美=ケルムスコット・プレス版】  背ヤケ・スレ

 

1984

文化出版局

400

Ab-064

新美術 第2号 昭和1610月号 ホドラー オーデュボン グレコ

[原色版7枚] ヤケ 少イタミ

コンラッド・メイリ「ホドラー先生と私」 石井柏亭 植村鷹千代 荻須高徳 林壽郎「オーデュボン伝」

16

春鳥会

1,000

Ab-065

新美術 第9号 昭和175月号 マイヨール リッピ ダ・ヴィンチ

[原色版6枚] ヤケ カビシミ多し 少イタミ

加茂儀一 戸川行男 佐波甫 今泉篤男 佐藤功茂 コンラッドメイリ 浅利篤 アンリゲルラン

17

春鳥会

1,000

Ab-066

新美術 第18号 昭和181月号 ゴヤ特輯

[原色版8枚] ヤケ 少イタミ

須田國太郎 美術問題研究会 藤森順三 岩佐新 岡鹿之助 木村生

18

春鳥会

800

Ab-067

新美術 第20号 昭和183月号 藤田嗣治 小出楢重 レンブラント

[原色版7枚] ヤケ 少イタミ

今泉篤男「藤田嗣治論」 鍋井克之「小出楢重論」 嘉門安雄 太田三郎 ほか

18

春鳥会

800

Ab-068

新美術 第21号 昭和184月号 

[原色版5枚] ヤケ イタミ

久富貢「黒田清輝と洋画の身体化」 田近憲三「独立展所感」 藤森順三「御舟の写生」 ほか

18

春鳥会

800

Ab-069

みづゑ 第442号 昭和168月号

ヤケ 背イタミ

柳亮「スーラ」 小林剛「アンコール紀行」 須山計一「ユーモアとサチールの芸術」 ほか

16

春鳥会

1,000

Ab-070

みづゑ 第498号 昭和223月号 (表紙:ピカソ・アトリエの一隅)

ヤケ 少イタミ  「いはゆる前衛絵画について」 「美術は文学より立ち遅れているか?」

植村鷹千代 佐波甫「シャルダン」 内山巌 鈴木治 モホレイ-ナギイ「抽象藝術の擁護」

22

日本美術出版

400

Ab-071

みづゑ 第500号 昭和225月号 (表紙:ピカソ 裸婦)

ヤケ 少イタミ  「泰西名画展の意義」 「ピサロの作品」 「ヴイアールの藝術過程」ほか

佐波甫 久保貞次郎 岡鹿之助 大久保泰 里見勝藏 石井柏亭

22

日本美術出版

500

Ab-072

みづゑ 第501号 昭和226月号 (グラヴュア版:ボナール・素描八点)

ヤケ シミ  「ピエール・ボナール」(福島繁太郎) 「福澤一郎論」(土方定一)ほか

福島繁太郎 土方定一 菊池一雄 今泉篤男

22

日本美術出版

400

Ab-073

みづゑ 第502号 昭和227月号 (表紙:マネ)

ヤケ シミ  「フランス初期画家たち」 「初期フランス派絵画の回想」

佐波甫 宮本三郎 マルセル・アストリュック 

22

日本美術出版

500

Ab-074

みづゑ 第505号 昭和2211月号 (表紙:ブラック)

ヤケ  「抽象絵画の問題」 「我油絵はいずこに往くか」 「完成、未完成の意味について(セザンヌ覚書)」ほか

植村鷹千代 須田國太郎 伊藤廉 松本竣介 麻生三郎 井上長三郎 ほか

22

日本美術出版

500

Ab-075

みづゑ 第506号 昭和2212月号 (表紙素描:杉本健吉)

ヤケ  「小泉清論」(里見勝藏) 「完成・未完成の意味について」(伊藤廉)ほか

吉川逸治 硲三彩亭 伊藤廉 里見勝藏 黒田源次 永井潔

22

日本美術出版

500

Ab-076

みづゑ 第507号 昭和231月号 《特輯:安井曾太郎》

ヤケ 

石井柏亭 伊藤廉 水澤澄夫 土門拳

23

日本美術出版

800

Ab-077

みづゑ 第509号 昭和233月号 表紙:長谷川四郎

ヤケ 少イタミ  (「セザンヌ回顧」、「脱出の画家、ゴーガン」)

富永惣一 土方定一

23

日本美術出版

500

Ab-078

みづゑ 第510号 昭和234月号 グラビア・「ロダン作品集」(撮影:土門拳)

ヤケ

菊池一雄 柳亮 益田義信 鈴木信太郎

23

美術出版社

500

Ab-079

みづゑ 第511号 昭和235月号 小出楢重特輯

ヤケ 少イタミ

大久保泰 水澤澄夫 安井曾太郎 長谷川三郎

23

美術出版社

800

Ab-080

みづゑ 第512号 昭和236月号 表紙:マチス

ヤケ  「現代フランス絵画」(フランシス・ユレ)

フランシス・ユレ

23

美術出版社

500

Ab-081

みづゑ 第513号 昭和237月号 《梅原龍三郎特集》

ヤケ シミ

今泉篤男 植村鷹千代 伊藤廉

23

美術出版社

500

Ab-082

みづゑ 第514号 昭和238月号 (表紙:シャガール)

ヤケ  「造型と技術」 「デッサン論(セザンヌ覚書)」ほか

三雲之助 伊藤廉 高野三三男 岡鹿之助 フランシス・ユレ

23

美術出版社

500

Ab-083

みづゑ 第515号 昭和23910月号 (表紙:ゴヤ)

ヤケ 少イタミ  「グレコとゴヤ」 「西班牙絵画の今昔」ほか

土方定一 兒島喜久雄 梅花草堂主人 田近憲三 宮坂勝

23

美術出版社

400

Ab-084

みづゑ 第516号 昭和2311月号 (表紙:ブラック)

ヤケ 背イタミ  「絵画の技法に於ける近代性の研究(1)主として立體派以後」 「ピカソ雑記」ほか

柳亮 長谷川三郎 

23

美術出版社

400

Ab-085

みづゑ 第517号 昭和2312月号 (表紙:パスキン)

ヤケ 背かなりイタミ  「日本絵画の特殊性」 「面(プラン)の問題」ほか

内田巌 小高根太郎 宮坂勝 和井植男 伊藤廉

23

美術出版社

500

Ab-086

みづゑ 第518号 昭和2313月号 《マチス特集》

ヤケ 少イタミ  「色彩の道―アンリ・マチスのことば―」 「マティスの藝術」ほか

大森啓助訳 吉川逸治 猪熊弦一郎

24

美術出版社

700

Ab-087

みづゑ 第519号 昭和242月号 ジョルジュ・スーラ 松本竣介 中西利雄 廣幡憲

ヤケ シミ 背イタミ (表紙:松本竣介デッサン)

三雲祥之助 岡鹿之助 末松正樹 小山良修 佐波甫

24

美術出版社

500

Ab-088

みづゑ 第520号 昭和243月号 (表紙デッサン:ポール・クレー)

かなりヤケ 少イタミ  「ポール・クレー」 「ハーバート・リードのポール・クレー論」ほか

長谷川三郎 阿部展也 江川和彦 和田定夫 水谷乙吉 柳亮

24

美術出版社

800

Ab-089

みづゑ 第523号 昭和246月号 ルオー 荒井龍男 岡鹿之助 伊藤廉 高畠達四郎 

ヤケ 背イタミ (表紙:ルオー)

岡本謙次郎 大久保泰 石井柏亭 田近憲三 柳亮

24

美術出版社

500

Ab-090

みづゑ 第908号 198011月号 特集:没後50/小出楢重

少スレ・ヤケ

「古地図を読む」 「ジェームズ・アンソールの世界」 「アメリカを経由した画家たち」

1980

美術出版社

500

Ab-091

美術雑誌アトリエ ATELIER 249 19476月号 《ボナール特輯》

ヤケ (「ボナァルの色」 ほか)

岡鹿之助 和田定夫 末松正樹 ほか

22

アルス

500

Ab-092

美術雑誌アトリエ ATELIER 250 194778月号 (表紙:黒田清輝)

ヤケ シミ 少イタミ (「油彩的躰質の貧困」、「黒田清輝初期の風景画」ほか」

内田巌 隈元謙次郎 植村鷹千代 村松正樹 川上洋典 江口清 瀧口修造

22

アルス

500

Ab-093

美術雑誌アトリエ ATELIER 251 1947910月号 (表紙デッサン:ルノワール)

ヤケ (「印象派と日本絵画」、「ルノワールの伝統主義」ほか)

植村鷹千代 大久保泰 倉田三郎 安田靫彦 武者小路実篤 石垣綾子

22

アルス

500

Ab-094

美術雑誌アトリエ ATELIER 253 19481月号 (表紙素描:カミユ・ピサロ)

ヤケ  「鼎談:油絵の美しさに就いて」(岡本太郎)、「二十世紀絵画の藝術精神」ほか

今泉篤男 岡鹿之助 硲伊之助 嘉門安雄 岡本太郎 瀧口修造

23

アルス

500

Ab-095

美術雑誌アトリエ ATELIER 257 19485月号 《泰西名画展特輯》 (表紙:パスキン)

ヤケ 少イタミ (「光と色の祝祭」、「近代絵画の推移と人間性の発見」ほか)

荒城季夫 田近憲三 

23

アルス

500

Ab-096

美術雑誌アトリエ ATELIER 259 19487月号 (表紙:マチス)

ヤケ 背イタミ  (「アルチストとアルチザン」、「近代絵画と写真」ほか)

植村鷹千代 相良徳三 小杉放庵 成田重郎 三雲之助 朝井閑右衛門 ほか

23

アルス

500

Ab-097

美術雑誌アトリエ ATELIER 260 19488月号 《ブラック特集》

ヤケ 背イタミ (「ジョルジュ・ブラック」、「ブラックの藝術」ほか)

大久保泰 瀧口修造 大河内信敬 硲三彩亭 岡鹿之助

23

アルス

500

Ab-098

美術雑誌アトリエ ATELIER 265 19492月号 (表紙:レジェ)

ヤケ 背イタミ (「リアリズムへの道」、「コロ」、「パレットについて」ほか)

難波田龍起 内田巌 勝見勝 土方定一 野口弥太郎 ほか

24

アルス

500

Ab-101

美術手帖 No25 19501月号

A5判・81頁 ヤケ 少シミ

大下正男(編輯・発行)

25

美術出版社

500

Ab-102

美術手帖 No26 19502月号

A5判・77頁 ヤケ 少シミ

滝口修造 岡鹿之助 林武 福島繁太郎 中山巍 横光利一 大久保泰 内田巌 他

25

美術出版社

500

Ab-103

美術手帖 No27 19503月号

A5判・81頁 ヤケ 少イタミ 少シミ

麻生三郎 三雲祥之助 高見順 林武 大久保泰 ほか

25

美術出版社

500

Ab-104

美術手帖 No51 195112月号

ヤケ スレ 背イタミ

滝口修造 佐藤朔 花田清輝 佐々木六郎 福島繁太郎 岡鹿之助 ほか

26

美術出版社

800

Ab-105

美術手帖 No52 19521月号 特集:巨匠の20

ヤケ スレ

久保貞次郎 柳亮 福島繁太郎 滝口修造 岡鹿之助 片山敏彦 大久保泰 北園克衛 ほか

27

美術出版社

800

Ab-106

芸術生活 19742月号 特集:『斎藤真一』 『トポール』 『江戸の漫画』 『虎よ、虎よ』 『与謝蕪村』

ヤケ

斎藤真一 横尾忠則 篠原有司男 林美一 草森紳一 坂崎乙郎 林静一

49

芸術生活社

1,000

Ab-107

芸術新潮 19933月号 特集:広重で残った日本の風景 ほか

A4

 

1993

新潮社

400

Ab-108

芸術新潮 200511月号 特集:アール・ブリュットの驚くべき世界

A4

 

2005

新潮社

500

Ab-109

染織の美 第14号 特集:〈狂言の装束〉 〈京・西陣 伝統と現代〉

少ヤケ・少シミ 表紙少折れ

 

56

京都書院

800

Ab-110

図説百科 日本の暦大図鑑

A4判 少ヤケ

 

1978

新人物往来社

800

Ab-111

図説百科 暮らしのやきもの大図鑑

A4判 少ヤケ

 

1979

新人物往来社

500

Ab-112

太陽 129 19742月号 特集:雪舟―漂泊の画家

A4判 少ヤケ

谷川徹三 杉本苑子 加山又造 赤瀬川原平 荒木経惟 他

1974

平凡社

400

Ab-113

太陽 1996年 7月号 特集・BODY身体を発見する11のアプローチ

A4判 ヤケ

33回太陽賞発表

1996

平凡社

800

Ab-114

文藝春秋 臨時増刊 第5114号 日本縦断 芭蕉・蕪村・一茶の旅

A4判 少スレ・ヤケ 

 

48

文藝春秋

400

Ab-119

『思潮』 2 季刊・1970秋 (第1巻第2号) テーマ●シュルレアリスムの異相

A5判 かなりヤケ 表紙折れ

 

1970

思潮社

500

Ab-120

『思潮』 4 季刊・1971春 (第1巻第4号) テーマ●異形の演劇または醜悪と瘋狂の燔祭

A5判 かなりヤケ 少イタミ

 

1971

思潮社

500

Ab-121

カイエ 19792月号 特集・ネルヴァル 幻視者の系譜

ヤケ シミ ヨゴレ 少イタミ

翻訳―ネルヴァル《獄中記》/ブルトン/アルトー/アポリネール/ジロドゥ

1979

冬樹社

800

Ab-122

三田文學 昭和198月号 第19巻第6

ヤケ スレ イタミ

露伴学人 小泉信三 丸山薫 津村信夫 原民喜 他

19

三田文學會

1,800

Ab-123

日本浪漫派研究 1 創刊号 (1966115日発行)

全体ヤケ 表紙シミあり 【座談会「伊藤静雄―人と文学」:小野十三郎、富士正晴ほか】

磯田光一 日沼倫太郎 和泉あき 大久保典夫 塚本康彦 中谷孝雄 林富士馬 高田瑞穂 小野十三郎 他

41

審美社

800

Ab-124

國文学 解釈と教材の研究 3月号 第243号 特集:現代の劇 木下順二・夕鶴の世界

菊判 ヤケ

 

54

學燈社

500

Ab-125

激動の昭和文学―中央公論文芸欄の100年〈昭和篇〉 (中央公論11月号臨時増刊)

A5判 少スレ ヤケ

 

1997

中央公論社

500

Ab-126

現代詩手帖 20159月号 第58巻第9号 特集:谷川俊太郎『詩に就いて』を読む

A5

谷川俊太郎 北川透 三浦雅士 高橋睦郎 ほか

27

思潮社

500

Ab-127

ユリイカ 詩と批評 19834月号 第154号 特集:反文章読本日本語の現在

少ヤケ・シミ

追悼・小林秀雄

58

青土社

500

Ab-129

現点 (現代日本文学研究) 5号 特集:三枝和子

カバー

三枝和子 大庭みな子 森川達也ほか

19855

「現点」の会

500

Ab-130

中原中也研究 第6号 特集:昭和初年代詩的青春

A5

「中原中也研究」編集委員会/編

2001

中原中也記念館

1,400

Ab-131

(半年刊) 大正労働文学研究 第四号 1980年夏

A5判 ヤケ 少イタミ 正誤表付き

大正労働文学研究会編

1980

大正労働文学研究会

400

Ab-132

宝物集研究 第一集

A5判 少ヤケ

宝物集研究会編

8

宝物集研究会

1,000

Ab-133

サンデー毎日 特集:三島由紀夫 (19701213緊急増大号) 

B5判 ヤケ、角などにスレ  《その朝 死に場所に呼ばれた本誌記者》《谷岡ヤスジ記事4P

 

45

毎日新聞社

1,000

Ab-135

週刊朝日 19701211 特集:三島由紀夫の死

B5判 かなりヤケ 表紙・頁の角にイタミあり

 

45

朝日新聞社

800

Ab-136

週刊朝日 1970710増大号 《25年目発掘された原爆記録》

B5判 かなりヤケ 背角イタミ

 

45

朝日新聞社

400

Ab-137

月光LUNA 特集:三島由紀夫

B5 ヤケ

三島由紀夫

1985

東京デカド社

1,800

Ab-138

イマーゴ imago 1995 Vol6-8 特集:カルト 終末観と救済論

少ヤケ

 

1995

青土社

800

Ab-139

ur[ウル] NO5 ノンジャンル・ミュージック  禅の哲学・クリスチャン・ボルタンスキー

ヤケあり

 

1991

ペヨトル工房

800

Ab-140

白夜評論 19626月 創刊号 (第1巻第1号)

ヤケ  【表紙装幀:加納光於 「サドについて」(埴谷雄高) 「《小説》渦巻く」(森崎和江) 「エロティシズム断章(一)」(澁澤龍彦) 他】

編集/石井恭二

1962

現代思潮社

1,000

Ab-141

白夜評論 19628月号 (第1巻第3号)

少ヤケ 【森本和夫 栗田勇 澁澤龍彦 粟津則雄 他】

編集/石井恭二

1962

現代思潮社

1,000

Ab-142

白夜評論 196210月号 (第1巻第5号)

少ヤケ 【平岡正明 寺田透 澁澤龍彦 他】

編集/石井恭二

1962

現代思潮社

1,000

Ab-145

『シアレヒム』(韓国問題専門誌) 第7号 19848月 「金大中事件以後十年をかえりみて」(いいだもも 他) 

A5判 ヤケ

鄭敬謨編

1984

シアレヒム社

800

Ab-147

FOCUS 別冊 永久保存版 19812000 ANTHOLOGY

 

 

12

新潮社

800

Ab-148

当市高松龍氏所蔵品入札 目録

ヤケ ヨゴレ 印あり 応挙 文晁 華山など 書画・道具 284

札元/本山豊実 木口商店 吉川商店 林新助

7

会場/東両国 東京美術倶楽部

1,000

《本の本》

Ab-151

新訂版 全集叢書総覧 明治初年〜昭和56

函ヤケ・ヨゴレ・イタミ 本体少ヤケ

書誌研究懇話会編

58

八木書店

1,500

Ab-152

定本 庄司浅水著作集 書誌篇 第九巻 『世界印刷文化史年表』

函ヤケ・シミ・ヨゴレ 帯欠 本体少ヤケ 月報付き

庄司浅水

57

出版ニュース社

800

Ab-153

定本 庄司浅水著作集 書誌篇 第十二巻 『本の五千年史』

函ヤケ・シミ・イタミ 帯ヤブレ・イタミ・テープ補修 本体少ヤケ 月報付き

庄司浅水

55

出版ニュース社

800

Ab-154

定本 庄司浅水著作集 書誌篇 第六巻 『ある書物の自叙伝』

函ヤケ・シミ 帯ヤケ・シミ・ヤブレあり 本体少ヤケ・シミ 月報付き

庄司浅水

55

出版ニュース社

800

Ab-155

書誌学の回廊

1刷 カバー・帯・本体少ヤケ・少イタミ

林望

1995

日本経済新聞社

400

Ab-156

日本の古典籍―その面白さ その尊さ

函少シミ・少ヤケ 帯少スレ 小口僅かヨゴレ

反町茂雄著

59

八木書店

1,500

Ab-157

蒐書家・業界・業界人

帯少イタミ・ヨゴレあり 函少ヤケ 

反町茂雄

59

八木書店

1,500

Ab-158

一古書肆の思い出 1 修業時代

2刷 函ヤケ 帯イタミ・ヤケ 本体背ヤケ 印消し跡

反町茂雄

1986

平凡社

500

Ab-159

雑誌・創刊号蔵書目録 《慶応―昭和》

A5判・302頁 少ヤケ

代表者・大塚正基

61

大塚文庫

1,500

Ab-160

元気凛凛 日本の少出版―堂々の28人に聞く2420

カバー少ヤケ・少イタミ 本体少ヤケ

(聞き書き)渡辺美知子

1993

柘植書房

800

Ab-161

菊地君の本屋ヴィレッジヴァンガード物語

カバー 帯

永江朗

1994

アルメディア

800

Ab-162

書店風雲録 (個性派書店「池袋リブロ」の時代)

1刷 カバー少イタミ・少ヤケ 帯少ヤケ

田口久美子

2003

本の雑誌社

500

Ab-163

旅と道具佐貫亦男の旅のハードとソフトの集大成

カバー

佐貫亦男

6

グリーンアロー出版社

800

Ab-164

書物と愛書家

1刷 カバー 帯少スレ

アンドリュー・ラング著 不破有理訳

1993

図書出版社

1,200

Ab-165

続発禁本 「ヰタ・セクスアリス」から「ファニー・ヒル」まで

初版 ビニカバ・カバー・帯・本体かなりヤケ・シミあり

城市郎

40

桃源選書

500

Ab-166

気まぐれ古書店紀行 19982005

カバー 帯

岡崎武志

2006

工作舎

800

Ab-167

絶版文庫の漁誌学

カバーイタミ・ヨゴレ・少ヤケ 本体少ヤケ・三方薄シミ

すずきゆたか

1988

青弓社

500

Ab-168

六時閉店―地方出版の眼

カバー少イタミ・少ヤケ

松村久

1

マツノ書店

500

Ab-169

ふるほん文庫やさんの奇跡

カバー 帯

谷口雅男

1998

ダイヤモンド社

500

Ab-171

古本屋春秋

カバー・本体少ヤケ・少イタミ 背少傾き

志多三郎

1986

現代出版

500

Ab-172

マガジン青春譜 【署名入り】

カバー・帯・本体ヤケ・シミ・少イタミ (帯文:川端康成と大宅壮一が夢見た「雑誌王国」 画期的評伝・青春小説)

猪瀬直樹

1998

小学館

300

Ab-173

少年倶楽部時代―編集長の回想

カバー破れ・イタミ 本体ヤケ

加藤謙一

43

講談社

600

Ab-174

回顧五十年 (藤井誠治郎遺稿)

(非売品) 函ヤケ・イタミあり 本体少ヤケ・シミあり

藤井誠治郎

37

藤井誠治郎遺稿回顧五十年刊行会

2,000

Ab-175

出版のこころ 布川角左衛門の遺業

カバー 帯

小林恒也

2011

展望社

1,000

Ab-176

昭和出版残?

カバー少イタミ 帯

嵐山光三郎

2006

筑摩書房

500

Ab-177

古典籍版本百点 (玉英堂稀覯本書目19946月―第220号)

A460 頁 少ヤケ

 

1994

玉英堂書店

500

Ab-178

新収善本三十品 (玉英堂稀覯本書目199410月―第222号)

A460頁 少ヤケ (『玉英堂全集叢書目録 199410月』付き)

 

1994

玉英堂書店

800

Ab-179

思いは深く

カバー・帯少ヤケ

寿岳章子

1986

朝日新聞社

500

Ab-180

子供より古書が大事と思いたい

1刷 カバー少ヤケ・少イタミ 本体少ヤケ

鹿島茂

1996

青土社

500

Ab-181

随筆69 

本体少ヤケ 桂板表紙 限定300部内121番 蔵書票貼付 ガリ版出版案内付

斎藤昌三

36

有光書房

6,000

Ab-184

読書日録大全 (「週刊読書人」昭和5163年連載分)

【四六判・752頁】 カバー・帯少ヤケ 三方少ヨゴレ

植田康夫編

1989

講談社

500

Ab-185

書林逍遙

カバー少ヤケ・少イタミ

久世光彦

2006

講談社

500

Ab-186

紙魚午睡(しみのひるね) 〈本と本づくりの周辺〉

(新書判) 初版 カバーヤケ 帯ヤケ・イタミ 本体少ヤケ

片柳庸史著

58

サンブライト出版

400

Ab-187

彷書月刊 19905月号 (通巻56) 特集:大正モダニズム・ブック・レヴュウ

少ヤケ

石阪幹将 大和田茂 神谷忠孝 木股知史 木村威夫 関井光男 中山信行 ほか

 

弘隆社

500

Ab-188

彷書月刊 199010月号 (通巻61) 特集:ブック・レヴュウU―日本人の世界体験

少ヤケ

石阪幹将 内堀弘 木股知史 関井光男 中川成美 中山信行 ほか

 

弘隆社

500

Ab-189

彷書月刊 19911月号 (通巻64) 特集:100年前の日本―1891年を歩く

少ヤケ

岡利郎 家永三郎 青木正美 松本克平山本有紀乃 布川了 ほか

 

弘隆社

500

Ab-190

彷書月刊 19912月号 (通巻65) 特集:本を探すV―先端古書店ガイド

少ヤケ

朴慶植 紀田順一郎 伊藤信吉 逢坂剛 唐沢俊一 木島始 ほか

 

弘隆社

500

Ab-191

彷書月刊 19917月号 (通巻70) 特集:楽しい古本屋U―好きな本っていうのは眺めているだけで…

少ヤケ

大場啓志 栗原勝彦 田中和夫 中山信行 横田盛夫 青木正美 ほか

 

弘隆社

500

Ab-193

彷書月刊 199111月号 (通巻74) 特集:本の街神田総点検―私の神保町

少ヤケ

逢坂剛 八木福次郎 井狩春男 高山富三男 斎藤孝夫 夜久弘 鬼塚恵 ほか

 

弘隆社

800

Ab-194

彷書月刊 19921月号 (通巻76) 特集:はたちの頃に読んだ本

少ヤケ

渡辺啓助 山口昌男 伊藤信吉 岡部伊都子 家永三郎 道浦母都子 唐沢俊一 ほか

 

弘隆社

500

Ab-195

彷書月刊 19922月号 (通巻77) 特集:“女の一生”を読む

少ヤケ

松本克平 加藤幸子 松本健一 宗秋月 広重聰 林豊美 中山信如 ほか

 

弘隆社

500

Ab-196

彷書月刊 19926月号 (通巻81) 特集:MINAKATA・熊楠

少ヤケ

宇江敏勝 中瀬喜陽 阿井景子 星野勝成 粕渕宏昭 青木正美 ほか

 

弘隆社

500

Ab-198

彷書月刊 199210月号 (通巻85) 特集:私家本・売られなかった本

少ヤケ

松本克平 冨田博之 俵元昭 道浦母都子 堀切康司 青木正美 ほか

 

弘隆社

500

Ab-199

彷書月刊 19932月号 (通巻89) 特集:私の好きな水木しげる

少ヤケ

池上遼一 清水昶 丸尾末広 ちだきよし 夜久弘 坂育雄 深沢久雄 ほか

 

弘隆社

800

Ab-200

彷書月刊 19935月号 (通巻92) 特集:集書ノ記・探書ノ記

少ヤケ

横田順彌 西原和海 福田久賀男 蝦名則 高橋徹 浅生治美 青木正美 三井葉子 ほか

 

弘隆社

700

Ab-201

彷書月刊 19945月号 (通巻104) 特集:最後の少女たち・国民生活学院をめぐって

少ヤケ

谷川徹三「学院生への手紙」掲載 若月俊一 湯浅明 佐野智恵 宮本信太郎 市吉澄枝 ほか

 

弘隆社

500

Ab-202

彷書月刊 19946月号 (通巻105) 特集:よろず重宝・黒岩涙香

少ヤケ

伊藤秀雄 高橋康夫 高橋正 中島河太郎 横田順彌 ほか

 

弘隆社

800

Ab-203

彷書月刊 19948月号 (通巻107) 特集:古本屋談義・古書の世界

少ヤケ

山口昌男 中山信如 伊藤昭久 内堀弘 照屋全芳 石原誠 山泉進 矢川澄子 ほか

 

弘隆社

500

Ab-204

彷書月刊 19951月号 (通巻112) 特集:知の演出家・宮武外骨 宮武外骨輪講1

少ヤケ

山口昌男 坪内祐三 岡留安則 唐沢俊一 松沢呉一 ほか

 

弘隆社

800

Ab-205

彷書月刊 19952月号 (通巻113) 特集:大江戸を読む 宮武外骨輪講2

少ヤケ

山口昌男 坪内祐三 西沢爽 林英夫 清水勲 山下恒夫 ほか

 

弘隆社

500

Ab-206

彷書月刊 19953月号 (通巻114) 特集:古書目録ベスト36・ある日の古本屋 宮武外骨輪講3

少ヤケ

山口昌男 坪内祐三 上笙一郎 青木正美 中山信如 ほか

 

弘隆社

500

Ab-207

彷書月刊 19957月号 (通巻118) 特集:つげ忠男・『無頼平野』

少ヤケ

つげ忠男 高野慎三 石井輝男 佐野史郎 高橋徹 星谷章 ほか

 

弘隆社

800

Ab-209

彷書月刊 199510月号 (通巻121) 特集:神は細部に宿りたまう 『彷書月刊』既刊号特集一覧A

少ヤケ

「黒澤充夫氏インタビュー」 星野勝成 湯浅明 堀切利行 齋鹿逸郎 ほか

 

弘隆社

500

Ab-210

彷書月刊 199511月号 (通巻122) 特集:飲み屋の宇宙

少ヤケ

坪内祐三 スタンレー鈴木 奥野健男 高田宏 安田有 ほか

 

弘隆社

500

Ab-211

彷書月刊 19962月号 (通巻125) 特集:新春爆発放談会 映画の土方巽

少ヤケ

山口昌男 青木茂 坪内祐三 石井輝男 秋山令子 國吉和子 ほか

 

弘隆社

500

Ab-212

彷書月刊 19963月号 (通巻126) 特集:古本屋へのパスポート 追悼・長井勝一さん

少ヤケ

中野照司 スタンレー鈴木 高原担 山崎範子 西原和海 石丸澄子 蝦名則 青木正美 ほか

 

弘隆社

500

Ab-213

彷書月刊 19979月号 (通巻144) 特集:97年版全国『目録』発行書店一覧

少ヤケ

齋鹿逸郎 堀切利高 河内紀 青木正美 上笙一郎 浅生ハルミン 鳥越信 寺島珠雄 ほか

 

弘隆社

400

Ab-214

彷書月刊 19982月号 (通巻149) 特集:震災3年 神戸の古本屋

少ヤケ

加納成治 宇仁菅民生 石井春男 大安榮晃 間島保夫 岡崎武志 山田朝一  齋鹿逸郎 ほか

 

弘隆社

400

Ab-215

彷書月刊 19984月号 (通巻151) 特集:大崎正二 マールスドルフ城

少ヤケ

大崎正二 内藤誠 坪内祐三 浅生ハルミン 岡崎武志 山田朝一 青木正美 ほか

 

弘隆社

500

Ab-216

彷書月刊 19991月号 (通巻号160) 特集:'99年古書の世界・古本屋の探す本

少ヤケ

小沼良成 大場啓志 加納成治 佐藤邦彦 小宮博康 須賀章雅 島元健作 ほか

 

弘隆社

500

Ab-217

彷書月刊 19992月号 (通巻号161) 特集:'99年古書目録ベスト100

少ヤケ

伊藤昭久 岡崎武志 青木正美 河内紀 後藤均平 蓮沼龍子 ほか

 

弘隆社

800

Ab-218

彷書月刊 19995月号 (通巻164) 特集:近代絵本の黎明期

少ヤケ

鳥越信 石川晴子 福島右子 村川京子 道端香苗 森本和子 ほか

 

弘隆社

800

Ab-219

彷書月刊 19996月号 (通巻165) 特集:全集不況時代!?

少ヤケ

矢口達也 青木正美 西原和海 玉井五一 田村七痴庵 大久保典夫 南雲智 ほか

 

弘隆社

500

Ab-220

彷書月刊 19997月号 (通巻166) 特集:大博物学者・石井研堂のせかい

少ヤケ

山口昌男 坪内祐三佐藤洋一 山下恒夫 上田信道 ほか

 

弘隆社

1,200

Ab-221

彷書月刊 19998月号 (通巻167) 特集:ゲーテ生誕250

少ヤケ

池内紀 長谷川ツトム 木村直司 山下肇 重原真知子 金森誠也 森まゆみ ほか

 

弘隆社

500

Ab-222

彷書月刊 199912月号 (通巻171) 特集:忠臣蔵でござる

少ヤケ

三井葉子 泉秀樹 中島康夫 中島丈博 縄田一男 井上洋治 岡崎武志 ほか

 

弘隆社

500

Ab-223

彷書月刊 20004月号 (通巻175) 特集:貸本屋ものがたり

少ヤケ

水木しげる 長友千代治 服部仁 浅岡邦雄 廣庭其介 小田光雄 大竹正春 長谷川裕 末永昭二 ほか

 

弘隆社

1,000

Ab-224

彷書月刊 20005月号 (通巻176) 特集:戦時下幻の映画学校

少ヤケ

内藤誠 福沢康道 山口猛 牧野守 川又ミ 柿田勇 広岡敬一 田中正 小松原庸子 ほか

 

弘隆社

700

Ab-225

彷書月刊 20089月号 (通巻275) 特集:古書百般

少ヤケ

 

 

彷徨舎

500

 

御注文の方法     目次へ戻る     ↑UP