思想・哲学・宗教 ● |
||||||
品番 |
書名 |
著者名 |
解説 |
刊行年不明 |
発行元 |
価格 |
F−001 |
丸山眞男集 全17冊揃 |
丸山眞男 |
函ヤケ 本体美 月報揃 |
1996・97 |
岩波書店 |
15000 |
|
|
|
|
|
|
|
F−003 |
綴方教室 |
大木顯一郎・清水幸治 |
函ヤケ・シミ 本体ヤケ |
昭12 |
中央公論社 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
F−005 |
言語と倫理 |
金子武蔵編 |
版元品切 函少ヤケ |
昭46 |
理想社 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
F−007 |
ベルリッツの世界言葉百科 (新潮選書) |
チャールズ・ベルリッツ 中村保男訳 |
カバー 帯 |
昭58 |
新潮社 |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−012 |
哲学からのメッセージ |
木原武一 |
カバー・帯少ヤケ |
昭62 |
新潮選書 |
500 |
F−013 |
思想の折り返し点で |
久野収 鶴見俊輔 |
カバー・帯少ヤケ・シミ |
1990 |
朝日新聞社 |
600 |
F−014 |
ギリシア神話の研究神話の思考方法と時間様式 |
パウラ・フィリップソン著 廣川洋一・川村宣元訳 |
ビニカバ 帯 |
昭49 |
東海大学出版会 |
1200 |
F−015 |
『オデュッセイア』を楽しく読む |
ルチャーノ・デ・クレシェンツォ 草皆伸子訳 |
カバー 帯 |
1998 |
白水社 |
1200 |
|
|
|
|
|
|
|
F−017 |
キリスト教 |
ブラウン 秦剛平訳 |
シリーズ世界の宗教 カバ 帯 |
1996 |
青土社 |
1500 |
F−018 |
日本イエズス会版 キリシタン要理その翻案および翻訳の実態 |
亀井孝・H.チースリク・小島幸枝著 |
版元品切 函 |
1983 |
岩波書店 |
9000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−021 |
慈覚大師研究 |
福井康順編 |
函 (函ヤケ・シミ有り) |
昭39 |
天台学会 |
9000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−025 |
現代密教講座 第五巻〈行道篇2〉 |
(監修・編集)宮坂宥勝ほか (著者)稲谷祐宣・八田幸雄 |
版元品切 函 ビニカバ |
昭52 |
大東出版社 |
6500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−029 |
終末期の密教人間の全体的回復と解放の論理 |
稲垣足穂・梅原正紀編著 |
カバー・本体ヤケ 帯 |
昭48 |
産報 |
2000 |
F−031 |
観音経講話 |
釋宗演 |
13版 函ヤケ・イタミ 本体ヤケ 印あり |
昭9 |
光融館 |
2500 |
F−032 |
神道 (シリーズ世界の宗教) |
P・R・ハーツ 山内春光訳 |
カバー |
2004 |
青土社 |
1400 |
|
|
|
|
|
|
|
F−034 |
老荘的世界淮南子の思想 (サーラ叢書11) |
金谷治 |
函少ヤケ |
1979 |
平樂寺書店 |
1500 |
|
|
|
|
|
|
|
F−037 |
【岩波講座】 社会科学の方法 全12冊揃 |
編集委員/山之内靖・村上淳一・二宮宏之・姜尚中ほか |
カバー 天僅かシミ |
1993・94 |
岩波書店 |
7000 |
|
|
|
|
|
|
|
F−039 |
新・岩波講座 哲学 11 社会と歴史 |
編集委員/大森荘蔵ほか |
函・帯ヤケ・スレあり 本体美 月報付 |
1986 |
岩波書店 |
500 |
F−040 |
新・岩波講座 哲学 12 文化のダイナミックス |
編集委員/大森荘蔵ほか |
函・帯ヤケ・スレあり 本体美 月報付 |
1986 |
岩波書店 |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−044 |
岩波 新・哲学講義 8 歴史と終末論 |
編集/野家啓一・柏原啓一ほか |
カバー 帯 |
1998 |
岩波書店 |
1200 |
F−045 |
岩波 新・哲学講義 別巻 哲学に何ができるか |
編集/野家啓一・柏原啓一ほか |
カバー 帯 |
1999 |
岩波書店 |
1200 |
F−046 |
林達夫著作集 1 芸術へのチチェローネ |
林達夫 |
初版4刷 函ヤケ(背文字消え) 付録『研究ノート1』付き |
1973 |
平凡社 |
500 |
F−047 |
林達夫著作集 2 精神史への探求 |
林達夫 |
初版2刷 函ヤケ(背文字消え) 付録『研究ノート2』付き |
1973 |
平凡社 |
500 |
F−048 |
林達夫著作集 3 無神論としての唯物論 |
林達夫 |
初版2刷 函ヤケ(背文字消え) 付録『研究ノート3』付き |
1973 |
平凡社 |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
F−050 |
美学辞典 |
佐々木健一 |
カバー少ヤケ・角少イタミ |
1995 |
東京大学出版会 |
2000 |
|
|
|
|
|
|
|
F−052 |
講座・現象学 全4冊揃 |
木田元・滝浦静雄・立松弘孝・新田義弘/編 |
版元品切 函ヤケ |
昭55 |
弘文堂 |
7000 |
F−053 |
ハイデッガー 乏しき時代の思索者 |
K.レヴィット 杉田泰一訳 |
カバー少ヤケ |
1985 |
未来社 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−056 |
超訳 ニーチェの言葉 |
フリードリヒ・ニーチェ 白取春彦/編訳 |
カバー 帯少イタミ |
2011 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
F−058 |
ジョン・ロック 市民政治の思想 |
川中藤治著 |
函 |
昭61 |
法律文化社 |
3500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−062 |
マルクス主義法学 法学文献選集3 |
藤田勇編 |
三版 函・帯少やけ・イタミ |
昭50 |
学陽書房 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−065 |
メシアニズムの終焉 社会主義とは何であったのか |
桜井哲夫 |
カバ・帯 本体少ヤケシミ |
1991 |
筑摩書房 |
1200 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−070 |
現代への序説 上・下2冊揃 (叢書・ウニベルシタス) |
アンリ・ルフェーヴル 宗左近・古田幸男監訳 |
ビニカバ・カバー・帯・本体ヤケ |
1972・73 |
法政大学出版局 |
4000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−074 |
ひき裂かれた自己分裂病と分裂病質の実存的研究 |
R・D・レイン 阪本健二・志貴春彦・笠原嘉:訳 |
28刷 カバー少ヤケ |
1997 |
みすず書房 |
1800 |
F−075 |
作家ソレルス |
ロラン・バルト 岩崎力・二宮正之共著 |
初版 カバー |
1986 |
みすず書房 |
1200 |
F−076 |
第二ルネサンス宣言 |
アルマンド・ヴェルディリオーネ 岩崎力訳 |
カバー (カバー少ヤケ) |
1984 |
リブロポート |
1200 |
F−077 |
科学的愉快をめぐって (プラネタリー・ブックス3) |
十川治江・松岡正剛 |
少ヤケ |
1979 |
工作舎 |
1800 |
F−079 |
エピステーメー 1976 5 特集:ウィーン明晰と翳り |
|
ヤケ・シミ・少イタミ |
1976 |
朝日出版社 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
F−081 |
場所の記憶−日本という身体 |
鎌田東二 |
カバー・帯少イタミ |
1990 |
岩波書店 |
1000 |
F−082 |
熊野の謎と伝説―日本のマジカル・ゾーンを歩く |
澤村経夫 |
カバー・帯・本体少ヤケ・シミ・イタミ |
1981 |
工作舎 |
800 |
|
|
|
|
|
|
|
F−084 |
物質のすべては光 現代物理学が明かす、力と質量の起源 |
フランク・ウィルチェック 吉田三知世訳 |
カバー 帯 |
2010 |
早川書房 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
F−086 |
アニマル・ロコモーション |
小泉英雄 |
カバー・本体ヤケ・イタミ |
1980 |
工作舎 |
1500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−091 |
和辻哲郎全集 第二十巻 小説・戯曲・評論・随想 |
和辻哲郎 |
2刷 函少ヤケ・スレ・イタミあり 月報付き |
1978 |
岩波書店 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−094 |
ヒューモアとしての唯物論 |
柄谷行人 |
カバー 帯 |
1993 |
筑摩書房 |
1200 |
F−095 |
終焉をめぐって |
柄谷行人 |
カバー 帯 (帯ヤケ・少イタミ) |
1990 |
福武書店 |
850 |
F−096 |
POPな哲学 哲学を身近な話題でダイジェスト |
鷲田小彌太 |
カバ |
1995 |
同文書院 |
600 |
F−097 |
風のアポカリプス (帯より/ポスト・モダンの両義性 境界の批評) |
宇野邦一 |
カバー 帯折れ 本体小口ヤケ・シミあり |
1985 |
青土社 |
900 |
|
|
|
|
|
|
|
F−099 |
平民社時代 正・続2冊揃い |
荒畑寒村 |
函背少ヤケ |
1973・79 |
中央公論社 |
2500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−102 |
ニホン人の思想的態度 |
つだ・さうきち |
B6 本体のみ ヤケ 少イタミ |
昭23 |
中央公論社 |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−105 |
英和対訳 日本国憲法の解説 |
須郷登世治 |
ビニカバ・カバー少ヤケ |
1987 |
中央大学出版部 |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
F−107 |
「日本国憲法」まっとうに議論するために (理想の教室) |
樋口陽一 |
カバー |
2006 |
みすず書房 |
900 |
F−108 |
天皇制研究 |
守屋典郎 |
函ヤケ |
1979 |
青木書店 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
F−110 |
天皇制国家論争 日本帝国主義とファシズム |
小山弘健 浅田光輝 |
函・本体共にヤケ・シミ |
1971 |
三一書房 |
2000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−115 |
惜櫟荘主人一つの岩波茂雄伝 |
小林勇 |
函かなりヤケ・イタミ補修 扉印消し跡 |
昭38 |
岩波書店 |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−119 |
尾崎秀実著作集 第三巻 「支那社会経済論」「最近日支関係史」「評論1940・4〜41・11」「小時評 支那の運命」 |
尾崎秀実 |
函少ヤケ・少シミ 帯少ヤケ・イタミ 月報付き |
昭52 |
勁草書房 |
3000 |
|
|
|
|
|
|
|
F−121 |
石川湧文集 別冊『石川湧追悼文集』付き 共函入り |
石川湧文集刊行委員会編 |
函ヤケ 本体元パラ背ヤケ・少ヤブレ 頁は美 |
1984 |
緑林社 |
8000 |
F−122 |
歴史に生きる 鈴木正四 (一コミュニストとして歩んだ戦前・戦中・戦後) |
遺稿・追悼集 |
函少イタミ |
2003 |
私家版 |
3000 |
F−123 |
杉山教授還暦祝賀論文集 |
福井勇二郎/編者代表 |
函ヤケ・イタミ 本体ヤケ |
昭17 |
岩波書店 |
3000 |
F−124 |
今井清一教授退官記念論文集 (横浜市立大学論叢 第40巻 人文科学系列 第1号) |
今井清一 伊豆利彦 今谷明 池田雅夫 伊藤昭雄 白石昌也 保田一郎 ほか |
天少ヨゴレ |
平1 |
横浜市立大学学術研究会 |
4000 |
F−125 |
我が生涯と文学 |
正宗白鳥 |
B6判62頁 ヤケ シミ |
昭21 |
新生社 |
500 |
F−126 |
試行 NO.1〜NO.15 [復刻版] |
|
函 タトウ 本体少ヤケ |
1982 |
試行出版部 |
9000 |
|
|
|
|
|
|
|
F−128 |
ヨーロッパを考える |
エドガール・モラン著 林勝一訳 |
叢書・ウニベルシタス248 カバー (カバー背少ヤケ) |
1988 |
法政大学出版局 |
1400 |
F−129 |
暫定的生としての世界現代文明のディレンマ |
町田徳之助 |
カバー |
1988 |
白水社 |
1000 |
F−130 |
大英帝国のパトロンたち 講談社選書メチエ2 |
小林章夫 |
カバ・帯少ヨゴレ |
1994 |
講談社 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
F−133 |
科学・千夜一夜 |
P・ブーランジェ 松本栄寿・小浜清子訳 |
カバー |
2001 |
玉川大学出版部 |
1000 |
F−134 |
科学の終焉 |
ジョン・ホーガン 筒井康隆/監修 竹内薫/訳 |
カバー 帯 本体少ヤケ |
1997 |
徳間書店 |
800 |
F−135 |
宗教は必要か |
バートランド・ラッセル 大竹勝訳 |
改訂4版 カバー・本体少ヤケ・シミ |
昭56 |
荒地出版社 |
400 |
|
|
|
|
|
|
|
F−137 |
超大国アメリカの文化力仏文化外交官による全米踏査レポート |
フレデリック・マルテル/著 根本長兵衛・林はる芽/監修 |
カバー |
2009 |
岩波書店 |
2500 |
F−138 |
眼の探索 |
辺見庸 |
カバー・帯少スレ |
1998 |
朝日新聞社 |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−144 |
続・涼しい脳味噌 |
養老孟司 |
カバー 帯 |
1995 |
文藝春秋 |
800 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−148 |
デジタル・メディア社会 (叢書インターネット社会) |
水越伸 |
2刷 カバー少ヤケ CD-ROM付き |
2000 |
岩波書店 |
800 |
F−149 |
書物と映像の未来―グーグル化する世界の知の課題とは |
長尾真・遠藤薫・吉見俊哉編 |
カバー |
2010 |
岩波書店 |
800 |
|
|
|
|
|
|
|
F−151 |
ピラミッド―封印された数列 上・下2冊揃 |
ウィリアム・ディートリッヒ 村上和久訳 |
カバー・帯少スレ |
2009 |
文藝春秋 |
1400 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−156 |
文化の消費者 |
アルビン・トフラー 岡村二郎/監訳 「文化の消費者」飜訳研究会/訳 |
カバー背ヤケ |
2005 |
勁草書房 |
1500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−160 |
魔女はなぜ空を飛ぶか |
大和岩雄 |
カバー少ヤケ |
1995 |
大和書房 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−163 |
チョムスキー (20世紀思想家文庫2) |
田中克彦 |
カバー 帯 本体ヤケ |
1983 |
岩波書店 |
700 |
|
|
|
|
|
|
|
F−165 |
物語戸村一作 |
桑折勇一 |
カバー・帯・本体ヤケ・少イタミ |
1982 |
朝日新聞社 |
800 |
|
|
|
|
|
|
|
F−167 |
システムの贈りもの−高度大衆社会における欲望 |
芹沢俊介 |
本体前後見返しと小口にシミあり カバー・帯少イタミ |
1987 |
筑摩書房 |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
F−169 |
自然と文明の想像力 |
山口昌男 |
初版 カバーに1センチ程度の削れキズと折れ跡あり 小口少ヤケ 帯ヤケ・イタミ |
1993 |
宝島社 |
800 |
F−170 |
錯乱の人間学 |
岩津洋二 |
カバー少ヤケ 帯少イタミ |
昭61 |
弘文堂 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−173 |
魂の現象学 一社会思想史家として |
良知力 |
カバー |
1986 |
平凡社 |
1100 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−176 |
ミシマの影 演劇の相の下に |
中村雄二郎 |
カバー・本体ヤケ・シミ |
1988 |
福武書店 |
500 |
F−177 |
文学のフィジカとメタフィジカ |
三枝博音 |
函・本体ヤケ |
昭13 |
河出書房 |
1500 |
F−178 |
勝利へのスクラム 東大民主化闘争の記録 |
全学連中央執行委員会編 |
2刷 カバ かなりヤケ・シミ |
1969 |
新日本出版社 |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
F−180 |
ルポルタージュ日本の情景 全12冊揃 |
斎藤茂男 |
カバー少ヤケ・少イタミ 本体天シミあり |
1993・94 |
岩波書店 |
6000 |
F−181 |
嶋田豊著作集 全3冊 |
嶋田豊 |
各巻カバー少イタミ 本体天少シミ |
1999〜2000 |
萌文社 |
2500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−184 |
現代国家と宗教団体紛争処理の比較法的検討 |
佐藤幸治・木下毅編 |
カバー |
1992 |
岩波書店 |
3000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−189 |
教養のためのブックガイド |
小林康夫/山本泰編 |
カバー |
2005 |
東京大学出版会 |
900 |
F−190 |
「父」をなくした日本人 |
東山弘子 渡邉ェ |
カバー・帯・本体少ヤケ |
1995 |
春秋社 |
1200 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−194 |
後鳥羽天皇を偲び奉る |
平泉澄 |
和装 タトウ・カバー・本体ヤケ・シミ・イタミあり |
昭14 |
建武義會 |
2000 |
F−195 |
草?の国学 |
伊東多三郎 |
[復刻] 函ヤケ・少イタミ |
昭41 |
真砂書房 |
2500 |
F−196 |
鈴木雅之研究 |
伊藤至カ |
函ヤケ 小口少ヤケ・シミあり |
昭47 |
「鈴木雅之研究」刊行会 |
1000 |
F−197 |
中斎大塩先生年譜 (一) |
石崎東国 |
和本 綴じイタミ・直し ヤケ・シミ・イタミあり 扉に印あり |
大7 |
大鐙閣 |
5000 |
|
|
|
|
|
|
|
F−199 |
増補必要善悪種蒔鏡和讃 全 |
自得辨 |
和本 表紙虫喰い・墨書きあり スレ |
刊行年不明 |
椀屋伊兵衛 |
3000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−202 |
聖書 (世界の名著 12) |
責任編集 前田護郎 |
函・帯・本体ヤケ・シミ 月報付き |
昭43 |
中央公論社 |
500 |
F−203 |
近代の藝術論 (世界の名著 続15) |
責任編集 山崎正和 |
函・帯・本体少ヤケ・シミ 月報付き |
昭49 |
中央公論社 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−207 |
蓮如 一向一揆 (日本思想大系17) |
笠原一男 井上鋭夫/校注 |
版元品切 月報付 函・帯少ヤケ |
1972 |
岩波書店 |
1500 |
F−208 |
おもろさうし (日本思想大系18) |
外間守善 西郷信綱/校注 |
版元品切 月報付 函・帯少ヤケ |
1972 |
岩波書店 |
1000 |
F−209 |
寺社縁起 (日本思想大系20) |
桜井徳太郎 萩原龍夫 宮田登/校注 |
版元品切 月報付 函・帯少ヤケ |
1975 |
岩波書店 |
2000 |
|
|
|
|
|
|
|
F−211 |
近世武家思想 (日本思想大系27) |
石井紫郎/校注 |
版元品切 月報付 函・帯少ヤケ・シミ |
1974 |
岩波書店 |
1400 |
F−212 |
熊沢蕃山 (日本思想大系30) |
後藤陽一 友枝龍太郎/校注 |
版元品切 月報付 函・帯少ヤケ・少シミ |
1971 |
岩波書店 |
1200 |
|
|
|
|
|
|
|
F−214 |
山鹿素行 (日本思想大系32) |
田原嗣郎 守本順一郎/校注 |
版元品切 月報付 函・帯少ヤケ |
1970 |
岩波書店 |
1000 |
F−215 |
貝原益軒 室鳩巣 (日本思想大系34) |
荒木見悟 井上忠/校注 |
版元品切 月報付 函・帯少ヤケ |
1970 |
岩波書店 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
F−217 |
徂徠学派 (日本思想大系37) |
頼惟勤/校注 |
版元品切 月報付 函ヤケ・シミ |
1972 |
岩波書店 |
800 |
F−218 |
佐藤一斎 大塩中斎 (日本思想大系46) |
相良亨 溝口雄三 福永光司/校注 |
版元品切 月報付 函・帯少ヤケ |
1980 |
岩波書店 |
2500 |
F−219 |
近世後期儒家集 (日本思想大系47) |
中村幸彦 岡田武彦/校注 |
版元品切 月報付 函・帯少ヤケ |
1972 |
岩波書店 |
1000 |
F−220 |
近世史論集 (日本思想大系48) |
松本三之助 小倉芳彦/校注 |
版元品切 月報付 函・帯・本体少ヤケ |
1974 |
岩波書店 |
1200 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−223 |
近世科学思想 上下2冊揃 (日本思想大系62・63) |
古島敏雄 安芸皎一 広瀬秀雄 中山茂 大塚敬節/校注 |
版元品切 月報付 函・帯少ヤケ・少イタミ |
1971・72 |
岩波書店 |
2000 |
F−224 |
洋学 上下2冊揃 (日本思想大系64・65) |
沼田次郎 松村明 佐藤昌介 広瀬秀雄 中山茂ほか/校注 |
版元品切 月報付 函・帯少ヤケ |
1972・76 |
岩波書店 |
2800 |
F−225 |
道をひらく―内村鑑三のことば (NHKこころの時代−宗教・人生−) |
鈴木範久 |
A5判 |
2013 |
NHK出版 |
600 |
|
|
|
|
|
|
|
F−227 |
『環』 総目次2000.1―2010.1 |
|
104頁 |
2010 |
藤原書店 |
500 |
F−228 |
環 2010年春 通巻41号 特集:[「日米安保」を問う] [天安門事件と「08憲章」を考える] |
|
小口シミあり |
2010 |
藤原書店 |
500 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−231 |
環 2011年春 通巻45号 特集:[自由貿易の神話] [イスラーム諸国の民主化] |
|
(「機」229付き) |
2011 |
藤原書店 |
800 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−236 |
環 2012年秋 通巻51号 特集:[内なるアメリカ−アメリカとは何かU] [今、水俣病を考える【追悼・原田正純】] [追悼・吉田秀和] |
|
|
2012 |
藤原書店 |
1000 |
F−237 |
環 2013年冬 通巻52号 特集:[日-中-米関係を問い直す−アメリカとは何かV] [大東亜戦争論の系譜] |
|
(「機」250付き) |
2013 |
藤原書店 |
1000 |
F−238 |
環 2013年春 通巻53号 特集:[経済再生は可能か] [『石牟礼道子全集 不知火』] [「アルジェリア・テロ」事件とは何か] |
|
|
2013 |
藤原書店 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F−243 |
環 2014年秋 通巻59号 特集:[江戸・東京を問い直す] [トマ・ピケティ著『21世紀の資本論』を読む] |
|
|
2014 |
藤原書店 |
1000 |
F−244 |
環 2015年春 通巻61号 特集:[第T期終巻] [新しい社会運動に向けて] [総目次2000.1−2015.1] |
|
|
2015 |
藤原書店 |
1000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|